
東武東上線の川越市駅。都心池袋まで1本で行けるのでアクセスが良い駅です。駅近くには高校があるので朝、夕方は通勤・通学ラッシュで混雑しますがそれ以外の時間帯は比較的すいています。また、駅周辺にはコンビニや飲食店もあるので便利です。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~37件を表示 / 全37件
東武東上線の川越市駅。都心池袋まで1本で行けるのでアクセスが良い駅です。駅近くには高校があるので朝、夕方は通勤・通学ラッシュで混雑しますがそれ以外の時間帯は比較的すいています。また、駅周辺にはコンビニや飲食店もあるので便利です。
東武東上線の川越市駅です。西武新宿線の本川越駅との乗り換え駅でもあります。本川越駅駅までの道脇には、飲み屋が立ち並んでいます。乗換の際、帰りに一杯いかがですか?
川越市駅は埼玉県川越市にある東武鉄道東上本線の駅です。 近隣に高校が多くあるので学生さんも多く利用されています。 駅周辺は生活環境も整った暮らしやすい便利なエリアですよ。
六軒町にある東武東上線の駅である川越市駅。大正3年に六軒駅として開業したのち大正11年に川越市駅に改称した歴史ある駅です。緑の縁取りの三角屋根が印象的な駅です。 旧市街や市役所に近く周辺に3つの高校があるので利用者が多い駅です。特に朝夕のラッシュ時はとても混み合います。 西武新宿線の本川越駅には徒歩5分ほど行く事ができるので乗り換えも便利です。駅前にはシェア自転車が利用できるので小江戸川越観光に便利ですよ。
東武東上線『川越市』駅です。 埼玉県川越市六軒町にあります! 隣の『川越』駅でJR川越線に乗り換えが出来るのと、東武東上線一本だけで都内に出ることができます。 下りは快速急行が止まります。
東武東上線の駅で、周辺に車輌基地があるので、TJライナーや急行などの全ての列車が運行しています。 駅周辺は閑静な住宅地になっており、西武新宿線の本川越駅まで歩いて乗り換えが出来ます。
ここの駅は数年前に改装されて綺麗になっていて、トイレはピカピカでウォシュレットまで付いています。切符を買う機会も最新式で、カードにチャージする時、置くだけでチャージできたりと、とても便利です。興味のある方は是非是非見てみてください。
川越市駅は隣りの川越駅と近くまた西武新宿線の本川越駅にも近い位置にありますホームは島式ホーム2面4線の地上ホームになり電車の待機ホームもあります。乗り換えも出来る便利な駅です
この駅は池袋からの最終が停まる駅でもあり、タクシープールに台数が多く助かるので、利用しています。周辺にはコンビニや、飲食店も多く利便性が高い駅といえます。ぜひ利用してみてください。
東武東上線川越市駅は一部の有楽町線や副都心線始発駅となっています。新木場や横浜方面に行く際は座って乗れるので重宝します。本川越駅までの道も開通し、随分楽になりました。
この駅は、東武アーバンパークラインの始発・終着駅となります。この駅は周辺に学校が多く、川越女子高などいくつかの学校があります。その為に通学時間帯にはいろんな制服の学生を見かけます。私は会社帰りに、駅の周辺は居酒屋やラーメン店があるのでお酒を楽しんで帰ります。電車に乗る人は飲みすぎ注意です。
この駅は、東武東上線の一部の電車の始発駅となります。駅の近場には高校があり、川越女子高の学生で元気な学生がいっぱいいます。また近場には、西武新宿線の本川越駅もあるので少し歩くとショッピングセンターなどが揃っていて買い物に便利な場所です。
この駅は、東武東上線の電車の始発駅となります。急行も停車する駅なのでたくさんの方が利用しています。川越の名門高校の1つ川越女子高の学生で、朝夕は混み合っております。駅の周辺は居酒屋やラーメン店などの飲食店もあるので仕事帰りにお酒を楽しむのも良いでしょう。
東武東上線川越市駅です。東上線の一部の電車の始発駅となります。この駅は川越の名門高校の1つ「川越女子高」の学生が利用する駅で、朝夕のラッシュ時には元気な学生がいっぱいいます。周辺は居酒屋やラーメン店などの飲食店もあるので、夕食やお酒を楽しむのに最適な駅前です。
この駅は、東武東上線の一部の電車の始発駅となります。駅の周りに大きな商業施設が無いので、意外と静かな感じを受けます。また、駅の西側には東武鉄道の川越工場があります。
東武東上線川越市駅です。急行も停車する駅なのでたくさんの方が利用しています。西武新宿線を利用する方は本川越駅まで徒歩でも5分位なのでこの駅で乗り換える形も多いです。
隣の川越駅と間違え、下車する観光客も多いのですが、こちらは降り口も1つで小さな駅です。でも始発で乗れるし、西武新宿線に乗り換えたりと大変便利です。周辺は居酒屋やラーメン店、高校、理髪店等あり、朝夕は大変賑わっています。
以前は西武線に乗るまでに少し距離があったが、新しく道が出来てから近くなり便利。東武東上線では、快速、急行、準急、普通のどれでも停車するし、車庫があるため川越市行きが多く終電も遅くまで走っているから便利。
西武新宿線本川越駅まで数分で行ける為、乗換は川越駅よりこちらの川越市駅の方が便利です。乗換以外にも学校が多い為、通学で利用する学生も多く見られます。また、始発駅でもある為、朝の通勤での利用にもオススメできます。
川越市駅近辺には、居酒屋さんやカフェなどの食事処が建ち並んでいます。西武本川越駅の改良工事が完了してからは、人通りが増え、さらに賑わっています。沢山のお店が有りますので、是非立ち寄ってみてください。
川越市駅は東武鉄道の東上線の駅です。 開業は1914年で、当初は「川越町駅」という名称でした。 100年以上の歴史があります。 川越市駅の隣が川越駅なので、乗り降りを間違える人が多いと思います。
東武東上線川越市駅は、始発着駅でもあり近くにたくさん高校があるので学生も多く利用する駅です。小江戸川越観光にも便利な立地です。また、西武線の本川越駅への乗換えは、川越駅よりこちらの川越市駅からの方がアクセスが良いです。
東武東上線の川越市駅です。 二十歳位の時に徒歩3分程度の場所にある音楽スタジオに向かう為、毎週利用していました。 駅周辺は住宅もそこそこあり、落ち着いてる雰囲気です。 機会があればまた利用してみたいです。
隣の川越と比べると小さい駅ですが、この駅が始発の列車もあるので、座れる可能性は高いです。近くには西武線の本川越駅があるので、乗り換えもできます。両駅とも観光によく使われます。
川越市にあります東武東上線川越市駅ですが、小江戸川越の街並みを散策する起点となります駅です。山村学園高校の生徒さんや、川越女子高校の生徒さんが通学に利用されております。
東武東上線の川越駅から一つ隣の駅です。その昔、六軒町の方々が土地を寄付して誘致したので、別名六軒町駅と呼ばれたそうです。最寄りに高校や公共施設があります。私がよく利用するのは、川越市立美術館と川越市民プールです。
菓子屋横丁や蓮馨寺など観光スポットの多い地域ですので、乗車客は、沢山居ます。川越祭りの時は、特に混雑します。西武線の乗り換えも川越市駅から行く人が多いです。改札口は一つですが、トイレが、とても綺麗でした。
ご存知歴史の街の駅です! 駅の周りもいい雰囲気を醸し出しています。 川越城、歴史博物館、菓子屋横丁、蔵造りの街並み等、観光名所に歩いて行けます。 是非、是非お越しくださいませ。 お勧めの駅です。
東武東上線の「川越駅」〜「霞ヶ関」に位置する駅です。 主要駅である川越駅から電車で2分ほどという近場にあり正直なところ徒歩でもいけます。ただこの位置に駅があるのが重要というのは朝、ごく一部の学生がおおいに感じていることでしょう。周辺にはコンビニが2店舗あるのも便利ですね。
かつては川越市駅が古都川越市の中心にありました。古都観光に便利で当駅下車の観光客も多いです。また、西武新宿線の本川越駅まで徒歩10分程度のため、乗換利用客も多いです。
川越市駅は比較的に小さいですが、利用者は多く、駅前にはかなりの数のタクシーがいつも止まっています。マツモトキヨシやローソンがあり、スイミングスクールも駅前にあります。川越駅と本川越駅の丁度真ん中に位置する場所なので、歩いて行くことも出来、非常に便利な駅です。
川越市駅で降りて、本川越に行くと東京方面と狭山・所沢・飯能方面に行ける。本川越から先には小江戸につなぐルートがあります。非常に面白いですから是非遊びに来てくさい。
大学生の時に2駅となりの鶴ヶ島に住んでいたので、懐かしい思い出があります。川越市駅は東武東上線の駅ですが、各駅停車、準急が停車し、また始発電車駅でもあります。近くには有名な喜多院もあり、多くの観光客がいます。
東武東上線の始発駅の一つであるため、座れる可能性が高い。 また、池袋初の終電の終点でもあるため、都内へ向かう人たちのベッドタウンの限界点の目安でもある。 西武線の本川越駅も近いため、利便性は高い。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |