■埼玉県朝霞市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

朝霞駅投稿口コミ

施設検索/埼玉県朝霞市の「朝霞駅」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

東上線、朝霞駅の歴史

評価:3

今日は私の育った朝霞駅、東武東上線のうんちくを語ります。その前に現在朝霞駅は近代的な作り、モニュメント的な屋根、エキアなる商業施設で洗練された空間になっておりますが10年前はそんなものはなくただただ閑散とした人間輸送空間だったと記憶しております。あ、でも地元の優良文具店、一心堂さんはあったような記憶が。。。朝霞台のような東武の商業施設というよりはまとまりなく店鋪があったような気がしております。鉄道会社が駅中の最高位の立地に目をつけ、鉄道会社自ら店鋪運営し出したのはやはり国鉄(JR)が初でしょうか。ecuteがモデルでしょうか。東急かもしれませんが。とにかくその辺の鉄道会社のおかげで随分便利で、洗練されたような気がします。でも昔は地元の駅なんてジャージやトレーナーでふらふら、地元の、社会に反発された方々があちらこちらに見受けられましたが、最近は全体的に他所行きな洗練された格好の方を多く見かけるような気がします。大袈裟に言えば私が大学で目黒や品川を使うようになった時、人種が違うと衝撃を受けましたが今は地元の人たちもあまり変わらないなと感じております。今でも埼玉の人は他県の方からお、ダサイタマかといじられているのでしょうか。欲を言えば成増のように頑者(川越発、長蛇の列が出来る一世を風靡した魚介豚骨ラーメン)のような名店も誘致頂きたいなと思っております。大宮のようにキタノ(高級スーパー)も。さぁうんちくを語りたくなって参りました。東武はもともと伊勢崎線の敷設からスタートしており、事業拡大で池袋から霞ヶ関まで敷設されたのは1914年だそうで、当時の駅名は膝折駅。膝折は江戸から川越街道で川越に向かう間の宿場町で当時の朝霞の経済や文化の中心地だったことと察します。今、自衛隊朝霞駐屯地は以前根津さん(当時の東武鉄道社長)の駅周辺開発によって
東京ゴルフ倶楽部のゴルフ場を誘致し、東洋一のゴルフ場だったそうです。その倶楽部の名誉会長が皇族の朝香宮殿下でそこから朝霞という名称が出来たとか。しかも根津さん、一大リゾート地に仕立てて下さる計画で幻の朝霞大仏まで建設頂いていたそうです。今はリゾートというとホテルやアウトレットをイメージしますが1世紀前は大仏様が人を惹きつけたのですね。残念ながらそのあとの戦争で大仏は解体からの銅は軍事転用、戦争で負け、ゴルフ場はアメリカ駐留軍基地から現在の姿に

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

げんさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画