■群馬県館林市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

茂林寺前駅投稿口コミ一覧

群馬県館林市の「茂林寺前駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

茂林寺の最寄り駅
評価:3

東武伊勢崎線の駅になります。開業は昭和2年4月1日で歴史があります。2面2線の相対式ホームになります。伊勢崎線の普通電車、区間準急、区間急行は停車をしますが、特急りょうもう号は停車はしません。場所は館林市堀工町1624にあります。駅の名前の通り分福茶釜の茂林寺の最寄り駅になります。因みに茂林寺には、駅から徒歩約7分で行けます。 駅舎は平屋の木造でどこかしら懐かしい雰囲気があります。駅舎は1番線の浅草方面のホーム側に2番線の太田方面のホームに行くには階段を登って行きます。駅の改札口は東口の一箇所しかありません。 駅のトイレは1番線の浅草方面ホームにあり、水洗式です。 茂林寺駅の前にはタヌキの置物が3体設置されています。駅周辺には店とかは無いですが、近年セブンイレブンが出来ましたので駅前が以前と比べると明るくなった様な気がします。 1日の利用者数は約1400人位なので、終日ホームが混み合う事は無いです。

かずよしさん
茂林寺前
評価:3

東武伊勢崎線の茂林寺駅です。有名ですが分福茶釜の発祥の地で、可愛らしいたぬきの置物が多く飾られています。何だかホット落ち着く駅です。 風情がありますが、何だか分福茶釜の事を考えながら通るとワクワクしますよ。

虹色さん
駅舎が古く風情ある駅です。
評価:3

群馬県館林市にある、東武伊勢崎線の茂林寺前駅です。国道122号線から少し東に向かいます。駅前は住宅が少しある位で閑散としています。名前の通り、徒歩5分位で茂林寺に行く事が出来ます。

Y8514さん

この施設への投稿写真 5 枚

茂林寺前駅
評価:3

群馬県館林市堀工町にある東部伊勢崎線の駅です。昭和2年開業の歴史ある駅です。 小さな古い駅ですが、趣きのある雰囲気があります。駅舎前には、分福茶釜のタヌキの置物が3匹飾られ、可愛かったです。

すーさん

この施設への投稿写真 6 枚

茂林寺前
評価:3

茂林寺の近くの駅なので、茂林時前駅 とのことです。 ぶんぶく茶釜 の話のお寺だそうで、駅には狸の置物が多数置いてあります。 まわりにはほかには何もありませんが、地元の住民は通勤通学に利用しているので、朝と夕方はにぎわいます。 夜は、、ホントに狸が出てきそうな雰囲気になります。

E8534 shinさん
茂林寺前駅
評価:3

茂林寺前駅は駅名の通り、有名な茂林寺が近くにありその名が付けられています 駅は小さく個人まりとした駅ですが昔ながらの雰囲気のある駅です 館林方面にあるつつじが岡公園のつつじの開花の頃には多くの人で賑わいます

Q7307さん
茂林寺前駅
評価:3

とても小さな駅ですが、朝と夕方の通勤通学時間帯は利用者が多く、駅前までの送迎車が目立ちます。 駅前の道路も狭いのですが車も自転車も多く通るので注意が必要です。 久喜方面は改札入ってすぐのホームですが、伊勢崎方面は階段を登って反対のホームです。

A3810さん
分福茶釜の茂林寺
評価:3

分福茶釜で有名な茂林寺駅です。駅から茂林寺へ続く道には童話が紹介され、歩いて散策しても楽しめます。またこの付近はうなぎの美味しいお店も幾つかあるので、穴場の散策スポットかもしれません。近年、駅前にセブンイレブンができ、駅前が明るくなりました。

Q8867さん

この施設への投稿写真 3 枚

茂林寺前駅
評価:3

その名の通り、茂林寺が近いです。駅前には分福茶釜のためか、たぬきの像があります。駅はホームは二つありますが、改札は片方にしかなく、橋を渡る必要があります。駅舎は古い感じが雰囲気出ています。

シャリ蔵さん
たぬき
評価:3

茂林寺前駅には、たぬきの置物が出迎えてくれます。今は東口しかありませんが、将来西口もできる予定だそうです。 分福茶釜で有名な茂林寺がある最寄り駅。電車で観光に来られる方も結構いらっしゃいます。

ミニョンさん

この施設への投稿写真 2 枚

東武伊勢崎線
評価:3

東武伊勢崎線のこちらの茂林寺駅は南に行けば埼玉、北に行けば館林市で乗り換えられ、栃木県にもいける便利な駅です!駅としては大きくはありませんが利用者はとても多い駅です!

IOさん
分福茶釜
評価:3

みなさん、分福茶釜(ぶんぶくちゃがま)のお話し知っていますか?昔話の一つですが、そのお話しの舞台となったのが、この駅の近くにある茂林寺です。お寺にはこの分福茶釜が現存しており一般参拝者も可能のようです。

サポさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画