■群馬県前橋市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

前橋駅投稿口コミ一覧

群馬県前橋市の「前橋駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

前橋駅
評価:3

JR両毛線の駅です。県庁所在地の駅ですが正直それほど大きくもなく、高崎駅のほうが立派です。駅前広場は広いので車などの乗り入れは便利です。駅中にピアノが置いてあり誰でも弾くことが出来ます。

謎のひげさん
JR前橋駅
評価:3

前橋市表町にあるJR前橋駅は群馬と栃木を結ぶ両毛線の主要駅になります。駅を出ると北口は路線バス、南口は長距離バスの乗り場になってます。駅から15分程歩けばビジネス街や大型のショッピングモールもあります。

T2016さん
JR両毛線 前橋駅
評価:3

JR両毛線の前橋駅です。 赤城山ハイキングに行こうとして、前橋駅からのバスを利用しました。 駅構内にはお土産屋さんや観光案内所もあり、周辺の観光名所や名物についていろいろ聞く事が出来ます。 JRの環境保全の施策として前橋駅はエコステモデルとなっています。 地下水を利用したヒートポンプ空調を導入したり、太陽光パネルを設置し発電・消費をしたり、壁面緑化をしたり、見た目にも気持ちの良い空間となっています。

ちっちさん

この施設への投稿写真 3 枚

前橋駅
評価:3

前橋駅は北関東でも有数の大きな駅です。周辺にはビジネスホテルが多く、ショッピングセンターもあります。県庁がある駅でもあります。平日は学生や会社員が多く、休日は家族連れが多い印象です。

きょもさん
前橋駅
評価:3

前橋駅は群馬県前橋市にあるJRの駅です。両毛線などが発着している駅です。駅前には、ビジネスホテルや飲食店などがたくさんあるのでとても便利です。また新宿湘南ラインも乗り入れていて、東京方面にも便利です。

りゅうさん

この施設への投稿写真 4 枚

前橋駅
評価:4

前橋駅は、新前橋駅と前橋大島駅の間の駅です。両毛線や湘南新宿ラインが通っています。駅周辺には、大きな駐輪場があり学生さんや会社員の方たちがたくさん利用している駅です。

c...cさん
便利な駅
評価:3

市役所や県庁がある駅なのでビジネスホテルなども多く利用される人の多い駅です。パン屋さんも改札を出たところにありバスターミナルも隣接していてべんりです。ロータリーにコンビニもありました。

オレンジさん
前橋駅
評価:3

前橋駅は、群馬県前橋市にあるJR両毛線の駅です。 一部の列車は上野東京ラインや湘南新宿ラインを経て東海道線に乗り入れています。 南口の駅舎は、かつての木造駅舎をモデルとしたモダンな造りになっています。

I6949さん
前橋駅
評価:3

前橋駅は改札を出ると食事も出来る美味しいパン屋さんがあったり、群馬県のご当地土産なんかも買える売り場があったりでおすすめです。 バスターミナルもとてもきれいで、電子掲示板に直近のバスの発車時刻、乗り場が掲示されているのでとても分かりやすいです。

A3810さん

この施設への投稿写真 6 枚

前橋駅!
評価:3

群馬県の県庁所在地の前橋市の中心にある駅です。北口はロータリーがキレイになりました。南口は近くにケヤキウォークというショッピングモールがあって買い物や映画、食事などが楽しめます。

ミ太郎さん
県都前橋 糸の街
評価:4

群馬県には、地元では知らない人はいない「上毛かるた」があります。前橋は、「県都前橋 糸の街」として詠まれています。約30年が経過する現在の前橋駅駅舎ですが、気に入っています。

N7768さん
群馬の名産
評価:3

県庁から、歩いて15分の場所に位置し、街中の雰囲気を味わいながらお散歩や、ジョギングコースに使う方も。駅前通りは、木々に囲まれた自然豊かな街並みです。今では、駅に名産物売り場が入っており、素敵なお土産に是非いかがでしょう。

Y2808さん
県都前橋☆
評価:3

前橋駅は県庁所在地の駅です!駅北口は新しくなったバスロータリーがあり、終日バス・タクシーで賑わっております。また、南口は北口に比べると若干さびしい感じですが、駅前にとっても美味しいラーメン屋さんがあり、毎週水曜日にラーメンを食べに行ってます☆

Q6333さん
前橋駅
評価:4

群馬県の県庁所在地である前橋市 その前橋市街地に位置する前橋駅の北にはお店が並びすぐ近くには温泉もあります。また南には大型ショッピングモールけやきウオークもあり、学生で賑わう場所です。

Q1070さん
ショッピングに最適!
評価:3

こちら前橋駅は伊勢崎方面と高崎方面に行きやすいです。特に高崎方面は毎30分くらいに一本電車が出ています!降り口は北口と南口があります。北口は降りてすぐにエキータと言うショッピングモールがあります。南口は降りて徒歩5分にけやきウォークと言うショッピングモールがあります。是非行ってみて下さい!

おさるのきいちさん
駅前のロータリーがきれいになった
評価:3

駅前のロータリーの改修工事が行われ、バス路線やタクシー乗り場、送迎車待機場所などがしっかりと分けられ、利用しやすくなったと思います。 また、乗降場には屋根がつけられたため、どこにいても雨に濡れるという心配は豪雨でない限りはありません! 綺麗になっていく駅を利用しているのはとても気持ちいいですね。

壱岐 久志さん
さすが県庁所在地
評価:4

25年ぶりに利用してみました。駅から降りた景色がだいぶ様変わりしていましたが、当時からあったイトーヨーカドーが懐かしく、少し散歩しました。今はけやきウォークが近くに出来て、当時より洗練された雰囲気でした。

Farさん
いつも利用しています
評価:3

普段の通学に利用させてもらってます。近くにけやきウォーク前橋があり、若者の利用も多いです。また、伊勢崎方面にも高崎方面にも行きやすくて特に高崎方面にはたくさんの電車が出ています。

ちゅんさん
初めて利用しました
評価:3

群馬県の県庁所在地ですが、先日初めて足を踏み入れました。新幹線から両毛線に乗りかえますが、在来線の数が限られていますから、待ち時間が少し発生します。北関東の強風が待ち時間には厳しいです。

MR.ポテンザさん
前橋駅
評価:3

群馬県の県庁所在地である前橋市の駅で、市役所や県庁からちょっと離れた場所に立地しています 自分が利用したのはかな〜り昔です 前橋市にある前橋工科大学の大学受験、大学に合格し今度は就職活動などで利用させてもらってました 市役所などの公共施設からはちょっと離れてはいるのですが、北側の市街地からはすぐ近くです 駅が高架となっていて、駅の構内は南口から北口へと通り抜け出来るようになっており、結構便利でしたね

ST2さん
最近改装しました。
評価:2

前橋駅は2年ほどまえに駅やバスロータリーが、新しなりました。さすがに県庁所在地の駅だけあってバスが多いのですが新しいバスロータリーのおかげでバスでの乗り換えも便利になりましたよ。

L7120さん
高架駅。
評価:3

明治17年8月に開業し、1日約10000人が乗車する駅です。島式ホーム2面3線路で高架になっているので、群馬県庁が見えます(^o^) 上毛電気鉄道中央前橋駅との間にシャトルバスが運行しています。

kumaさん
前橋駅
評価:4

南口は使いやすいロータリーになっていて、北口にはイトーヨーカドーさん、吉野屋さん、コンビニが揃ってます。 新しく結婚式場も出来てかなり便利な駅になってきました。

議長さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画