■群馬県高崎市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

根小屋駅投稿口コミ一覧

群馬県高崎市の「根小屋駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

大正15年開業の歴史ある駅!
評価:5

こちらの施設は高崎市根小屋町にある上毛電鉄株式会社が運営を行なっている駅で、開業は大正15年の歴史ある駅です。 平日は駅員さんが常駐していますが、休日は隔週での常駐となるため、駅員さんが不在の週もあります。 また、駅周辺には、「石碑の路」、「金井沢の碑」、「根小屋城址」、「鹿島神社」等があります。

くり〜むぶりゅれさん

この施設への投稿写真 8 枚

ここから
評価:3

ハイキングで「金井沢の碑」に行った際に根小屋駅を利用しました。金井沢の碑は山名の山ノ上の碑、吉井町の多胡碑と合わせて「上野三碑」と呼ばれ、国の特別史跡に指定されています。 山名の山ノ上の碑から金井沢の碑を結ぶ約5キロ区間の自然歩道は万葉和歌を詠んだ碑が29基建っていて石碑の路(いしぶみのみち)と呼ばれています。根小屋駅は歴史散歩道の起点の駅です。

トムトムさん
根小屋駅!
評価:3

根小屋駅は高崎市根小屋町にある、上信線の駅です!佐野のわたし駅と高崎商科大学前駅の間の駅になります。平日は駅員さんがいますが、土曜日と日曜日は隔週いない時があります。住宅街にあるので以外と利用者が多い駅です!なぜか構内には猫が多く猫駅でも知られています^_^近くを通る際は寄ってみてください!

おさるのきいちさん
上信電鉄の駅です。
評価:3

高崎駅から3個目の駅です。地名は山名町根小屋だと思います。以前は、近くに住んでいましたので、良く知っています。城山団地、みどりが丘団地、見晴台団地、グリーンヒル団地などにお住まいの方が多く利用している駅です。

ユウヤさん
史跡。
評価:3

烏川を渡ってカーブを過ぎると『根小屋』駅に着きます。 大正15年6月に開業し、1面1線路のホームからなる駅です。 駅から徒歩約15分に国の重要史跡に指定されている『金井沢の碑』を起点に、万葉和歌の碑が立つ自然歩道があります。

kumaさん
意外に利用者が多いです。
評価:5

この駅は、見た目は小さな駅です。昼間の時間帯には無人駅となります。しかし意外に利用者が多いです。それは、駅の南側の山に分譲された住宅街があって、歩いて駅まで来てここから高崎駅に向かう方がいらっしゃるからです。小さな駅でも地元の方にとっては、大切な交通手段となっています。

V8247さん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画