
jr吾妻線の駅です。草津温泉への玄関口になる駅でここからバスやタクシーで草津温泉へ行けます。北軽井沢や野反湖行きのバスも出ています。駅近くの店でお土産や飲食が出来ます。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~13件を表示 / 全13件
jr吾妻線の駅です。草津温泉への玄関口になる駅でここからバスやタクシーで草津温泉へ行けます。北軽井沢や野反湖行きのバスも出ています。駅近くの店でお土産や飲食が出来ます。
JR吾妻線の駅です。数年前に改装されて駅舎が広く綺麗になりました。駅前も再整備され広いロータリーができて、バス発着所も変更になりました。当駅から草津温泉行バスが電車の発着時間に合わせて運行されております。当駅につきますと「これから草津温泉に行くんだなぁ。。」とワクワクしますね。ちなみに駅前周辺には商店街はありません。駅中に小さいですが売店はあります。
草津温泉に行く群馬県側の入口になります、JR吾妻線長野原草津口駅です。現在は、火山活動の関係で万座方面には行かずここで折り返し運転しています。 電車が着く時間に合わせて草津温泉行きのバスが待機しています。訪れた日は、電車が遅れていて到着すると慌しくバスに乗ってしまったのでゆっくりと出来ませんでした。帰りは、特急列車の時間まで余裕があったので少しゆっくり出来ました。 改札は一つでコンコースの両側に椅子が沢山並んでいます。勿論、待合室もあります。電車が到着すると大混雑になります。特急列車は本数があまり無いので在来線を利用する人も大勢います。私も行きは、在来線で来ました。しばらくするとみんなバスに乗り込んで行って又、静かになりました。 駅前は、バスターミナルになっています。奥の方にレンタカー屋さんが見えますが、それ以外は特に建物はありません。駅の横にレストランとお土産屋さんが一緒になっているお店があります。そこで電車の中で食べるお菓子など買って時間を潰しました。
長野原草津口駅は、群馬県長野原町にあるJR吾妻線の駅です。 特急草津の終着駅になっており、上野方面へ1日2往復運転されています。 5年ほど前に駅舎が改築され、改札からバスターミナル、タクシー乗り場までバリアフリーになり便利になりました。
長野原草津口駅です、草津温泉にいくためにはまず間違い無くこの駅を経由するかと思われます、電車のタイミングにあわせてバスが発着するのでアクセス良好です。近隣の景色ものどかな風景です。
『長野原草津口』駅は、昭和20年1月に開業した。ホームは、島式で1面2線路からなり、特急も停車すり駅です。 ¨草津温泉¨や¨花敷温泉、尻焼温泉¨にはそれぞれに駅からバスが出ている。
以前、温泉にはまっているころ、草津温泉に行くのにいつも車の旅行では代わりばえがないのでたまには電車でっ!!と思い立ち、成田から電車で行きました。京成で上野まで行き、何度も乗り換えてやっとついた駅は風情があり山の中の素敵な駅でした。たまには電車で行ってみると素敵な場所がみつかるので1度試しに!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |