■群馬県高崎市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

倉賀野駅投稿口コミ一覧

群馬県高崎市の「倉賀野駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

JR貨物の駅としても利用!
評価:5

こちらの施設は高崎市倉賀野町1797にあるJR高崎線の倉賀野駅です。 倉賀野駅は1894年(明治27年)に開業した駅で、通常の駅とは違い、JR貨物の停車駅としての機能も備えております。

くり〜むぶりゅれさん

この施設への投稿写真 3 枚

JR高崎線の倉賀野駅周辺開発中です。
評価:3

JR東日本高崎線の倉賀野駅は群馬県高崎市にあります。現在、駅周辺は区画整理がすすんでいます。すぐ北側に国道17号が通っており、店舗・工場等立ち並んでいるのですが、駅周辺はまだ閑散としており、これから開発が進むと思われます。

S4854さん

この施設への投稿写真 5 枚

貨物駅
評価:3

「倉賀野駅」はJR高崎線と八高線、日本貨物鉄道(JR貨物)が停車する駅です。 北口、南口を有する橋上駅舎ですが改札口に行くには階段しかないため、少々疲れます。駅北口の区画整理事業が進み住宅やアパートが増えています。人口が増えたらエレベータやエスカレーターが設置されることでしょう。 倉賀野駅には多くの貨物列車が停車しています。 この付近には昔からキリンビールやJTの他、多くの工場や倉庫があり、各社直接、工場内まで線路を引き込み輸送手段として「倉賀野駅」を利用していました。 現在、大型工場は撤退しましたが、駅の北東側には「倉賀野駅貨物基地」と呼ばれるコンテナを有する操作場があります。 操作場からは昔の岩鼻軽便鉄道の廃線を転用した2.5㎞程の線路で倉賀野駅本線に乗り入れ貨物輸送していて、日本オイルターミナルやケロッグが利用しています。 皆さんは貨物列車にも時刻表があるのをご存知でしょうか? 「倉賀野駅」は貨物列車の拠点となる重要の駅です。

トムトムさん

この施設への投稿写真 8 枚

倉賀野駅
評価:3

倉賀野駅は高崎市にある駅です。上信電鉄の電車とJRの高崎線の電車が止まります。南口と北口がありますが、どちらも改札までの階段が広くて構内も広いので利用しやすいです。

Kobayashi さん
JR倉賀野駅
評価:3

JR高崎線の上り始発駅の高崎駅から5分程の乗車で倉賀野駅です。乗り入れ路線は高崎線の他、八高線の2路線になります。倉賀野町は工場なども多く、また高崎駅から2駅目という利便性も高いので、住宅地としても人気です。

T2016さん
高崎の次は倉賀野です!
評価:4

倉賀野駅は、JR高崎線とJR八高線の停車駅で高崎駅から電車で5分程で着きます。改札が2つで少し少なく感じますが、駅周辺には小学校や住宅街がある為、利用客は結構多いです。

壱岐 久志さん
高崎駅から一駅
評価:3

高崎駅のとなりにある駅で、約5分でつきます。 歴史がある駅で、改札は2つと少な目ですが、高崎線と八高線が通っており周辺に小学校や住宅街があるので、意外と利用客は多いです。

しゅしゅ丸さん
便利な駅!
評価:3

JRの高崎線と八高線が通っている駅です。高崎駅まで一駅なので、倉賀野駅周辺に住んでいる方が多いので、利用客も多いです。倉賀野駅北側は区画整理地なので、これから色々なお店が建ちそうなので、楽しみな駅です。

J2542さん
JR倉賀野駅☆
評価:3

倉賀野駅はJR高崎線とJR八高線が停車する駅で、位置的には高崎線で言えばJR高崎駅とJR新町駅の間、八高線で言えばJR高崎駅とJR北藤岡駅の間にあります。学生時代から倉賀野駅は利用しておりますが、現在は入口周辺が整備されており、非常に綺麗な駅に生まれ変わってます☆

Q6333さん
倉賀野駅
評価:4

倉賀野駅は高崎の1つ手前の駅となり、八高線が分岐しており、寄居、高麗川方面へ行くことができます。 高崎線は10両以上の電車が多いですが、八高線はディーゼルカーで1〜2両の短い列車で本数が少ないので高崎まで行くのに八高線に乗れたときは少し得した気分になります。

B0694さん
倉賀野駅!
評価:3

こちらの倉賀野駅は高崎市倉賀野町にある、JR東日本(高崎線)(八高線)とJR貨物の駅です!高崎線の方は高崎駅と新町駅の間の駅で、八高線の方だと、終点になりますので隣は北藤岡駅になります。現在は入口周辺が整備されており、綺麗で使いやす駅になっております^_^

おさるのきいちさん
倉賀野町民の足
評価:3

倉賀野小学校近くにある倉賀野町民の足として昔からある駅です。JRの駅なので倉賀野駅から高崎駅で乗り換え東京まで出勤、通学される方も結構いらっしゃいます。東京駅まで約一時間位ですよ。

アイルトンさん
倉賀野駅の事です。
評価:3

高崎線と八高線が走っています。急行電車は止まりません。最近は、駅の北側を区画整理していますので、もう何年かしたら綺麗な場所になるはずです。地元の人は高崎駅に行くのに使っているようです。改札口は階段を上って二階に在ります。

ユウヤさん

この施設への投稿写真 6 枚

倉賀野駅
評価:3

倉賀野駅の乗入路線は高崎線と八高線の2路線です。高崎駅の上り側1つ隣の駅で、ここから路線バス(倉賀野線)で高崎産業技術専門校や高崎商科大学へ、同じく路線バス(岩鼻線)で群馬の森・昭和病院や産業創造館へ行く事も出来ます。

omaestさん
現在、整備中です。
評価:5

倉賀野駅は、高崎駅より一つ上野駅よりの駅です。但し、乗降者数は、年々増えています。また、駅の北側は、今、区画整理中で整備が進められています。道路が拡がり住宅も増えています。高崎駅より小さな駅ですが、駅周辺の整備が進められてより良い駅になって行きそうです。

V8247さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画