■栃木県真岡市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

真岡駅投稿口コミ一覧

栃木県真岡市の「真岡駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

真岡駅
評価:3

ご存知SLが展示してある真岡駅です。展示室は見学無料です。真岡市の中心部、真岡鐵道本社があります。駅舎も機関車をモチーフにしております。真岡鐵道も近年利用者が減少しておりますが、高校生の貴重な足なので何とか頑張って欲しいです。

でらっくすさん

この施設への投稿写真 3 枚

SLといえば
評価:3

真岡駅は栃木県にある駅です。 SL列車が有名で駅構内にSLの展示や隣りには資料館があります。 行った日は資料館が閉まっていたので今度は空いてる時に行ってみたいです!

ttrmkd_yybさん

この施設への投稿写真 8 枚

SLで有名な真岡駅
評価:3

真岡駅はSLで有名な場所です。駅の形がSLの形で出来ており、見るだけでも楽しめます。週末になると実際にSLが走るので写真を撮りにくる方などで賑わっています。駅の中も真岡駅の歴史が分かるパンフレットなどもあり、鉄道ファンにはたまりません。真岡市に来たらぜひよってみてください。

siranuiさん
駅が複合施設。
評価:3

SLで有名な真岡鉄道の拠点駅です。SL運転の中心駅なので施設は大きいです。駅舎は真岡市の施設情報センターが入って大きく、それの外観がSLをモチーフとしています。

M9675さん
風情
評価:3

真岡鐵道真岡線の真岡駅。関東の駅百選にも選ばれている事から、駅校舎がSLの形をしております。構内は広々としており、観光客で週末はいっぱいです。線路には時間が合えば、蒸気機関車が停まっている事もあります。

W5601さん
SL好きにはたまりません
評価:5

真岡鐵道の真岡線の駅です。 駅舎はなんとSL風で、子供も大喜びでした。 さらに毎週土日には実際にSLが運行されており、 乗車することができます! 併設されているSLキューロク館にも ピカピカに整備されたSLが展示されていますよ。

T0128さん
SL
評価:3

夏休みにSLを見に真岡駅に行きました。 駅の雰囲気がよかったです。SLが来るまでキューロク館で見学し写真を撮っていました。SLが駅に着いた時にはホームまで行って見る事ができ子どもと一緒に大喜びしました。 時間があったら乗ってみたいです。

M0046さん
利用しました
評価:3

高校3年間この真岡駅を利用しました。それからSLがあるので、子供達と利用しました。真岡鉄道を利用するのは学生が多いですが、SLのお陰でイベントをやっていたりと観光客の方で週末は賑やかです。

うーたんさん
真岡駅
評価:3

栃木県の真岡駅になります。 駅はなんとSLの形をしているので、遠くから見てもインパクト抜群です。休日にはSLに乗れるイベントもやっていますが、平日にも隣に併設されている展示室で見ることが出来ます。

ガッチャンさん

この施設への投稿写真 4 枚

真岡駅
評価:3

栃木県真岡市にある真岡鉄道真岡線の駅です。駅舎が蒸気機関車の形になっていて、毎週土日には、実際に走っている蒸気機関車「SLもおか」が停車します。 駅構内にはSL96館もあり、駅全体がまさにSL博物館のようです。マニア必見の駅です。

富士丸さん
本物の蒸気機関車がみられます。
評価:4

蒸気機関車がみられることで有名な真岡鉄道の真岡駅です。形は機関車をかたどった変わった駅です。隣には少し小さな同じ形のSLキューロク館があり、9600形蒸気機関車が展示されています。土日、祝日には実際に下館駅から茂木駅まで運行されます。運行時間を調べて伺うのがよいと思います。正午と午前10:30午後2:30の3回(2往復づつ)運行します。大きな車体が迫力の音をたて黒煙を吐いて走る姿は圧巻で、その雰囲気は大正時代を感じさせますよ。

アンパンマンタロウさん

この施設への投稿写真 6 枚

真岡駅
評価:3

SLの形をした駅舎がとてもユニークです。 週末は本物のSLが走っていますよ! 改札を出るとお土産売り場があり、SL関連のお土産がたくさん売っています。 立ち食い蕎麦も美味しいですよ〜!

いっささん

この施設への投稿写真 4 枚

SLの走る駅
評価:3

真岡駅はSLの走る駅です。 週末や夏休みの長期休暇などに走っています。 乗車券の他に、SL券が必要で、駅の窓口やみどりの窓口で購入出来ます。 駅舎がSLの形をしているので、是非真岡駅で下車してみて欲しいです。 敷地内にSLの博物館があり、古い車両が展示されているので、駅自体が観光地になっています。

aaさん

この施設への投稿写真 4 枚

ユニークな駅舎
評価:3

真岡駅は、関東の駅100選にも選ばれており、SLの形をしたユニークな駅舎。明治45年に開業と歴史は古く、真岡と下館を結ぶ日本初のローカル線の駅としても有名です。 SLやディーゼルの停車駅でもあるため、旅先では訪れたいオススメの撮影スポットだと思います。

ことかさん
SLづくしの駅です。
評価:5

真岡鐵道はSLが走ることで有名ですが、この真岡駅はその中心となる駅なので駅舎もSLを模した愛らしい形をしています。 そして同じ敷地にはSLキューロク館と言う実物のSLが飾ってあり、触ったり乗ったりすることができます。 鉄道好きのお子さんを連れて行くにはお勧めです。楽しめますよー。

とーこさん

この施設への投稿写真 3 枚

真岡駅
評価:3

真岡鉄道の中心の駅、真岡駅。 こちらの特徴は建物の外観です。 それは何と建物がSLの形をしているところです。 インパクトがあるので皆さんもお近くに 寄った際は是非ご覧ください。

G0817さん
汽車ポッポ
評価:3

仕事で宇都宮に行った際、SLの駅ということで見に行ってきました。外観はSLそのもの。かわいらしくて思わず笑ってしまいそうでした。駅舎だけでなく、実際のSLも見られてラッキーでした。

生クリームさん
SL!
評価:3

明治45年4月に開業した2面3線のホームがある駅です。 駅舎は、SLの形をしており、関東の駅百選に選ばれている(^o^) また、駅の近くには、『真岡木綿会館』があり、機織り見学や体験ができます。

kumaさん
子供の為に
評価:3

SLに子供を乗せてあげたくて、真岡駅に行くことにしました。長男は、大喜びでした。写真を撮ったり、車両に触ったりして、とても楽しんでいました。汽笛の音がすごく大きくて、少し、びっくりしていました。

はちみつさん
模型の展示
評価:3

駅に併設されている真岡市情報センターの4階はSLのギャラリーがあります。 子どもが大好きなプラレールも遊べるようになっています。無料で運転ゲームもできますが、GWなどの混雑する時は並びましたね。

コーズィーさん
迫力満点!!
評価:5

初めて真岡駅に行きました!!雑誌等でSLが展示されていることは知っていましたが、実際に行ってみるとその迫力に圧倒されました。展示されているだけでなく短い区間ですが動いているところを見る事ができました!!又の1日1往復ですが真岡鉄道で運行されている時間に遭遇し、蒸気を吹きながら走っているSLを初めて見る事もでき、迫力満点でした。又、是非伺いたいです。

Y3761さん

この施設への投稿写真 5 枚

鉄道好きの子供の為に
評価:3

鉄道大好きのうちの子が、どこで情報を仕入れたかはしりませんが、真岡駅に併設されたキューロク館オープンの次の日に行こうと騒いだので、甥っ子達と一緒に行ってきました。 入場料は無料で、お土産屋さんもありました。 蒸気機関車を目にする機会が少ないので、興奮していました。

りえぞうさん
真岡と言えばSL
評価:3

土日、祝日、お盆期間などにSLが運行します。 SLに乗るためには、運賃プラスSL整理券が必要ですが、500円です。座席指定ではないので、5月の連休の時はとても混んでいました。

愛情1本さん

この施設への投稿写真 1 枚

キューロク館オープン
評価:3

SLで有名な駅です。外観もSLの建物になっています。 2013年にキューロク館がオープンしました。 休みの日には自走する様子を見ることができます。 入館料は無料なので気軽に行けます。

ねもやんさん
休みの時にSLが走ります!
評価:4

子供がSLが大好きなので、よく利用させてもらってます。初めて乗ったときは、蒸気の出る音がものすごい音で、びっくりしました。やっぱり実物は、迫力ありますね。 下館〜茂木間を土、日、祝日に走ります。ご利用される場合にはHPをよく確認してくださいね。

フルーチェさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画