■栃木県足利市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

福居駅投稿口コミ一覧

栃木県足利市の「福居駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

赤煉瓦工場が目印の福居駅
評価:3

足利市の南方、御厨地区にある東武伊勢崎線の福居駅です。栃木県立足利南高校に通う方はこちらが最寄駅となります。駅の周辺は閑散としており赤煉瓦の工場が近く雰囲気があります。駅より徒歩2、3分のところにお弁当屋さんやお肉屋さんがあり揚げ物などを買い食いするのがみられます。

かっきーさん

この施設への投稿写真 4 枚

福居駅
評価:3

東武伊勢崎線福居駅は、浅草方面と太田方面に向かう電車です。 県駅と東武和泉駅の中間になりますが、朝と夕方は学生さんで賑わっています。 レンガ調の綺麗な駅で、駐輪場も豊富です。

虹色さん
福居駅
評価:3

福居駅は駅舎が改装され大変綺麗になりました また駅舎がコンパクトになりました 車椅子用のスロープもでき身障者の方にも便利になりました 八木節の発祥の地で駅には八木節で使用する衣装などが展示しています

Q7307さん
学生で賑わう駅
評価:5

駅廻りに、駐輪場の多さに驚きます。 前面道路沿いに、1000台は超えるくらいの多くの自転車。 これらは、地元の学生たちが利用している自転車になります。 自転車置き場には困らないです。 但し、屋外の雨にさらされてしまう事と、第三者でいつでも触れられてしまう状況なので、防犯対策はきちんとする必要があります。

omiさん
朝廷直属の領地であった福居駅
評価:3

福井駅周辺の地は、上古において朝廷直属の領地でした。第10代崇神天皇の王子・豊域入彦が統合したものとされています。「未来永久に福が居るように」と祝いをこめられた駅名になったと思います。

Z8297さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画