■栃木県足利市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

東武和泉駅投稿口コミ一覧

栃木県足利市の「東武和泉駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

足利市の東武和泉駅
評価:3

足利市にある東武和泉駅です。 近隣に高校があり、朝と夕方は学生で溢れています。無人駅であるため子供が電車を観に行き安く親子で見学する姿も見られます。近隣に家も多く使いやすい駅です。

新井大介さん

この施設への投稿写真 5 枚

東武和泉
評価:3

東武伊勢崎線の東武和泉駅です。 足利市駅の一つ隣の駅です。 たまに利用することがありますが、綺麗な駅で空き缶など全く落ちていないです。 朝と夕方の平日は、学生さんで賑わっています。

虹色さん
東武和泉駅
評価:3

東武和泉駅は伊勢崎線では唯一の単式ホーム1面1線の駅で珍しいです 無人の駅になっています 駅周辺には大学の付属高校があり多くの学生が利用しています この地区は家具屋さんも多いことでも有名です

Q7307さん
駅員さんがいない駅?
評価:4

年に何回か東武和泉駅を利用しますが、いつも駅員さんがいない様子なんですよね… バスの乗車券のようなものを発券機で受け取り駅内に入り電車に乗るタイプの駅です。 そんなにの混んでる訳でもなく、ゆっくりと電車の到着を待てるので良いです。

SURF&SNOWさん
学生で賑わう駅
評価:3

足利工業大学附属高等学校の生徒達が多く利用している駅です。 駅から徒歩で5分程度の場所に学校があります。 朝の通学時はたくさんの生徒達で賑わっています。 今では珍しい無人駅ですが、施設は新しいので電子マネーが利用できます。

omiさん
東武和泉駅
評価:3

足利工業大学附属高校の最寄り駅になります。 たまに駅員さんがいることはありますが、基本的には無人駅になります。駅の改札には、切符を入れる箱、ICカードをタッチする機械があるので精算お忘れなく。

かーくんさん
無人駅です。
評価:3

基本的に無人駅になります、徒歩10分位の所には足工大付属高等学校があるので朝夕は混んでいます、特急列車などは通過駅となるので足利市駅か館林市駅からとなります、普通運賃の券売機はありますのでこちらで購入できます。

ken0207さん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画