■栃木県栃木市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新栃木駅投稿口コミ一覧

栃木県栃木市の「新栃木駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

東武鉄道の駅です。
評価:3

栃木市にある東武鉄道の駅です。西口と東口があり、両方ともに車が乗り入れできるロータリーがあります。西口はタクシーが常駐していますが、東口には常駐しているタクシーはいません。バスは西口東口共に停留所があります。

はむたもんさん

この施設への投稿写真 4 枚

平柳町一丁目にあります。
評価:3

東武鉄道の駅です。日光線と宇都宮線が乗り入れしています。宇都宮線はこの駅が始発駅になります。西口と東口を跨ぐ跨線橋は、自由通路になっていますので、電車に乗らない方でも通行できます。

サカナツリーさん

この施設への投稿写真 4 枚

栃木市の駅です。
評価:3

栃木県栃木市平柳町一丁目にある東武鉄道の駅です。日光線と宇都宮線が乗り入れています。ホームは1〜3番線まであり、1番線は下り線のみが発着しています。1日の利用客数は少ない駅です。

KOさん

この施設への投稿写真 4 枚

新栃木駅
評価:4

栃木市平柳町にある東武新栃木駅。こぢんまりとした綺麗な駅舎です。西口から駅構内に入場でき、東口に行ける連絡通路もあるので大変便利です。新栃木駅から日光方面と宇都宮方面に分かれる路線となります。

ダックスさん

この施設への投稿写真 5 枚

便利な駅
評価:3

こちらの新栃木駅は東武日光線と東武宇都宮線の出発駅となります!日光や宇都宮に行く際には新栃木から乗ればほぼ座れます! 特急列車等も停まるのでスカイツリーや浅草にて行くにはとても格安で便利です!ただ近くには駐車場が少ないので車で行く際には注意してください!

りょうさん
東武線
評価:3

新栃木駅! 私の最寄り駅です。東武日光線、東武宇都宮線になります。学生の頃はよく宇都宮に買い物、部活で試合会場に行くために利用してました。社会人になってからは利用頻度は減ってしまいましたね。郵便局がある側が西口になります。

ザベスさん

この施設への投稿写真 5 枚

新栃木駅
評価:3

新栃木駅は東武線が通っているので、浅草観光に行ったりする時によく利用します。 近くにはコインパーキングもたくさん有るので、駅の近くに住んでいなくても利用しやすい駅です。すぐ目の前に郵便局が有るのも嬉しいポイントです。

Ryynさん
新栃木駅
評価:3

新栃木駅は東武鉄道日光線と宇都宮線の分岐点の駅になりますホームは単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線になっています 特急から普通電車まですべてが停車する駅になりとても便利な駅です

Q7307さん
新栃木駅
評価:3

新栃木駅は栃木県栃木市平柳町にあり、東武日光線、東武宇都宮線の停車駅です。出入口は西口と東口に分かれており、どちらもバス停があり、便利です。西口方面は栄えており、飲食店やスーパーなどがあります。

D3648さん
新栃木駅
評価:3

新栃木駅は東武日光線と東武宇都宮線と栃木駅方面に行く分岐駅にのなっていて利用する人もたくさんおります。学生はもちろんサラリマンたちやOLの人たちも多く利用する駅です。ベンチも沢山あって良いです。

X3754さん
東武鉄道の分岐点
評価:3

東武鉄道で東京方面から乗車してくると、新栃木で日光方面と宇都宮方面に分かれます。いわばこの駅が分岐点となります。 先日、日光を訪れる際にこちらの駅で途中下車しました。駅前のロータリーも広く、きれいな駅です。かつて栃木県に在住していたので、とても懐かしく感じました。

やすちんさん

この施設への投稿写真 4 枚

新栃木駅
評価:3

東武線宇都宮方面、日光鬼怒川方面、浅草方面へ行く電車です。 1番線と2番線しかありません。 私鉄ですがSuicaも使えて便利になりました。 浅草方面へ乗ると次の停車駅が栃木駅でJRと連絡してます。

亀仙人さん

この施設への投稿写真 3 枚

新栃木駅
評価:3

こちらの駅はとても綺麗な駅でした。西側には大きな郵便局があり、東側には広い駐車場があります。栃木市にはたくさんの駅がありますがここは2番目に大きい駅になります。

IOさん

この施設への投稿写真 8 枚

終点
評価:3

新栃木駅は、宇都宮線と日光線があります。新栃木駅は、宇都宮線の最終駅になることがしばしばあり、つい乗り過ごしてしまったときに行ったことがあります。利用者はそこまで多い駅ではないですが、駅員さんたちはとても優しいのでおすすめです。

ミニョンさん

この施設への投稿写真 4 枚

駅がきれい!
評価:3

栃木出張の際に待ち合わせ駅に利用させて頂きました。 東北新幹線小山駅より両毛線に乗り換え2駅、更に東武日光線に乗り換え1駅のところにあります。 駅自体は新しいめの駅で、更に改修工事をしていました。 西口の駅を背にして右手には郵便局、ロータリーも新しく、利用しやすかったです。 また利用させて頂きたいです。

ヤスさん
東武宇都宮線と日光線
評価:3

東武宇都宮線と日光線の2種類の路線があります。宇都宮線は、すべての電車が各駅停車で、日光線は、区間快速、各駅停車の2つの電車があります。高校時代は通学でこの駅を使っていました。西口に改札口がないのは、チョット不便ですが・・・

ヒョロさん
分岐駅。
評価:3

特急の停車駅であり、¨日光線¨と¨宇都宮線¨の分岐駅でもあります。 昭和4年4月1日に開業して、現在1日あたりの乗降客は約14000人です。ホームは、複合式2面3線路で、地上駅です。

kumaさん
乗り換え駅
評価:3

東京方面にいく時に乗り換えで下りたりします。最近、きれいなトイレができましたよ。売店もあり便利です。宇都宮から来る学生も多く利用する駅です。ここからでも蔵の街まで行けないことはないです。

トリプルスリーさん

この施設への投稿写真 8 枚

宇都宮線に乗り換えるなら!
評価:2

東武鉄道の日光鬼怒川線と宇都宮線の乗り換え駅で東武宇都宮駅に行く時に、よく利用してました。栃木駅まで一駅です。蔵の街、とちぎを観光するには栃木駅が最寄り駅となります。

T8652さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画