

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
取手駅 の投稿口コミ一覧
1~28件を表示 / 全28件
こちらの駅はJR常磐線の駅です。千葉県から茨城県に入ってすぐの場所にあります。東京まで40分ほどで行ける他、駅前にはマンションや商業ビルも多く、住環境が整った駅です。
ロータリーや歩道などしっかり整備されておりタクシー乗り場もあるので使いやすいですし安全に利用できます。また東口側には飲食店が多くあり西口側にはSEIYUもあり駅ビルの中にもお店がたくさん入っているので買い物や飲食もできます。
JR常磐線の取手駅。快速も停まる駅なのでとても便利です。駅周辺には広いロータリーがあり、タクシーもたくさん止まっているので利用する際には待つことはあまりありません。居酒屋さんなどの飲食店も駅近くに多くあります。毎年8月にある「とりで利根川大花火大会」の開催時には駅構内は多くの人で賑わいます。
JR常磐線各駅停車、快速電車、関東鉄道常総線が通っています。 駅ビルにはボックスヒルがあり、またそのすぐ近くに商業ビルがありニトリのデコホームなとがあります。日常生活用品だけでなく、ちょっとしたプレゼントとかを買う用のお店とかも駅近にたくさんあります。
茨城の玄関口となる駅です。常磐線で取手止まりの電車もあるのでここの駅は都内から全ての電車が止まります。通勤・通学で利用する方が多く関東鉄道常総線と乗り換えも出来ますので非常に便利な駅です。
今でも通勤の方や、学生さんが多く利用する大きい駅。利用者が減らないっていうのは良いことですね。 また、特に環境美化にも力を入れていて常にお掃除の方が巡回、清掃をしてくれています。気持ちよく利用できることに感謝しています。
駅ビル内にレストラン街や、書店、食品売り場などが入っており、夕方になると仕事帰りの人と買い物客で賑やかになります。 駅のロータリーや歩道橋などが整備され、さらに使いやすくなりまあいた。 常磐線の上りに乗るときは始発があるので確実に座れるのも助かります。
通勤通学の際に牛久駅から乗車していましたが、座ることができないため、取手発車の快速電車に乗り換えて座っていました。同じホームでの乗換えなら楽なのですが、隣のホームからの発車の場合には、ダッシュで階段を駆け上り、座席は争奪戦でしたよ。
ちょっとしたターミナル駅になっている取手。 取手から地下鉄千代田線に繋がる常磐線各駅停車が出ているので、取手から北千住に出ると都心へのアクセスがしやすいです! 取手駅は駅構内や駅前に飲食店が色々充実していますよ。
茨城県の最南端の駅で有名な駅です。常磐線と関東鉄道が停車する駅です。常磐線は、通勤快速、快速と全ての電車が停車しますよ。常磐線の各駅列車の始発駅になります。下り電車の茨城県の玄関口の駅です。
茨城と言うと東京から遠いイメージですが上野まで40分、東京まで60分と埼玉や千葉の郊外の街と同じぐらいの通勤ができる駅です。 関東鉄道常総線とのターミナル駅になっています。 常総線への乗り換えが改札を通る事なく出来て便利な反面、乗降客が駅の外に出ないので、駅前の発展は今ひとつです。 また西口と東口で出口が違うので初めて来られる方は混乱するかもしれません。
常総線とのターミナル駅になっています。駅ビルになっていて会のもも出来る駅です。常総線は茨城県の西に向かってのびていて、車以外だとこの路線を使うことになります。また、常磐線の各駅停車の始発駅ですので、利用者も多いです。
常磐線取手駅をご紹介します。快速電車で上野駅まで約40分です。朝夕は各駅停車地下鉄直通の千代田線が乗り入れています。通勤、通学の大切な交通機関です。駅から少し離れると今でも宿場町の趣きが感じとれます。
首都圏に?がる常磐線と 関東鉄道常総線の交わるターミナル駅です、 都心へも近い事から通勤に利用されるビジネスマンが多い事は勿論ですが、 筑波山方面等への観光を目的に利用されるも方も多い駅です、 まだまだ昭和の雰囲気を感じるとても良い駅です。
常磐線のここ取手駅は何気に大きく、快速が止まる駅で、しかも常総線も繋がっているんですよ。 常磐線で東京方面や反対の水戸方面と縦に繋がり、そして常総線で水海道方面と横の繋がりがあって、何気に便利な駅なんですよ。
関東鉄道常総線の取手駅です。関東鉄道は、2両編成でレトロな感じで良かったです。キリンビールの工場見学のために利用しました。駅に隣接してショッピングビルがあって買い物に便利です。
以前仕事で東京方面へ向かう際、利用しました! 取手始発の電車も多いので、少し早めに待機して始発列車に乗り座って上野まで行けました! 最近は東京品川ラインも開通し、より便利に! 新幹線を利用する際に直通電車を利用すると何度も乗り換えることなくいけるので本当に便利です。 また常総線も通っているので、下妻方面へも行けるしかなり便利な駅ですよ☆
取手駅は始発が出ているので、通勤時間帯に座って行けるのがなによりです。最近、取手から品川行きが出来たので、乗り換えも楽になりました。 最終電車も、取手行きまでは遅い時間まであるので、ちょっと帰りが遅くなっても大丈夫ですね。
今月14日からは、常磐線も東京・品川まで、一本でいけるようになったので、さらに、利便性のある、駅になりましたよ、なので、都内在住の方も気軽に、茨城へ、観光・遊びに行けるように、なったので、みなさんも、気軽に茨城へ、どうぞ、是非、お勧めの場所でございますから、その際には、是非取手駅を、ご利用下さい。よろしくお願いします。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本