

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
友部駅 の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
こちらはJR常磐線、水戸線が通る友部駅です。 特急ひたちが停まるため昔から利用客が多かったのですが今は駅がきれいになりお手洗いも綺麗でより利用しやすくなりました。 友部駅周辺は歩いてすぐのところに大きなスーパーもあり便利です。
前の職場で出張先だったのでよく利用していました。特急のフレッシュひたちも停まる駅なので非常に通勤しやすかったです。駅構内はリニューアルされ綺麗な状態でした。水戸線の乗り換えもできる場所なので利用しやすいと思います。
友部駅は見ちがえる程綺麗な駅に生まれ変わりました。 常磐線と水戸線のターミナル駅なので利用者は大勢います。 今は南口と北口に別れているので、今までより時間の短縮になり、利用者は大喜びです。
友部駅は笠間のターミナル駅で、常磐線と水戸線が乗り入れしています。駅前ロータリーも綺麗になり、使い勝手も良くなりました。 高速道路の北関東道も開通し、友部周辺は発展しています。
水戸線と常磐線が交わる駅。明治時代、友部駅が出来る前は隣の宍戸の方が発展していたとの事。今では想像がつきません。旧友部町と笠間市が合併、笠間市になりましたが、駅名で旧町名が残りました。ホームも5番線まであり、かなり駅構内が広いです。
JR常磐線からJR水戸線へ乗り継ぐときはこちらの駅を利用するとスムーズです。友部駅周辺は旧友部市役所や茨城県立中央病院等があります。中央病院までは距離がありますので交通機関利用をお勧めします。
友部駅はJR、水戸線、特急の停車駅と茨城では大きな駅の一つとなっております。友部駅は学生やサラリーマンの方が多く利用されており、待ち合わせ場所に使う人もおおいですね。
明治22年、今の水戸線が開通した当時は駅が開設されず、後から開業した常磐線との接続駅として、明治28年に畑と原野ばかりの中に友部駅は開設されました。 駅が設けられたことを契機に周辺に民家が増え、今の発展につながったそうです。 バブルの頃、この周辺には数多くのゴルフ場が造られ、首都圏からゴルフバッグを担いで特急列車で来るひとが多かったため、ホームにはゴルフバッグ置き場が設置されました。
近年、友部駅北口の駅前開発が進み新設の道路ができアパートや工場が建ち始めています。また、旧木造の駅舎についても立替工事が終わり真新しい鉄とガラスの駅舎へ生まれ変わりました。そして、友部は旧日本軍の航空隊があった場所で映画「永遠のゼロ」のロケ地でもあります。
常磐線と水戸線が乗り入れている駅。また、市役所本庁舎の最寄駅になっています。周辺には、商店や住宅街が広がるのどかな駅です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本