

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
十王駅 の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
この十王駅は、地元十王町民の大動脈となる駅です。 私も高校3年間は電車通学でしたので、この駅から 電車に乗って通学していました。 朝7時23分発の電車は会社に向かう人と 学校に向かう学生が一番かち合う時間帯なので すし詰め状態になります。 それだけ、利用客も多いということなんでしょう。 たまに十王駅から電車に乗ることが ありますが、この先もずっと存在していて ほしいです。
茨城県日立市、十王町にある十王駅、以前は川尻駅と言いましたが、市町村の合併で駅名が変更になりました。近くに高等学校があるのでそちらの学生さんが通学に利用しているのがメインのようです。
高校の3年間お世話になりました。当時は今と違い、改札口は東側だけで、山側から通う私にとっては大変苦痛でした。 ホームの北のハズレに小さな踏切があり、直接ホームに上がったものです。 今はその踏切はありません。
十王駅は旧十王町が日立市と合併するまでは川尻駅という駅名でした。平成16年の合併から10年経つと旧駅名も忘れがち。旧十王町民の署名活動により町名を駅に残すというジェイアールへの了解が得られ十王駅と改名しました。朝晩の乗降りは県北地区でも5本指に入るベットタウンの町の大事な駅です。
明治30年、常磐線開通と同時に開設しました。 常磐炭田最南に位置し、県内で最後まで稼働していた櫛形炭鉱の積み出し駅として栄えました。 平成16年、十王駅と改称し、現在は自由通路を含む半地下の駅となっています。
日立市にある十王(じゅうおう)駅。駅前にはスーパーや学校などがあり、住みやすい街並みです。また南口には優良駐車場があり、往復の特急券を購入すると2日間無料になります!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本