■茨城県那珂市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上菅谷駅投稿口コミ一覧

茨城県那珂市の「上菅谷駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

上菅谷駅
評価:3

上菅谷駅は茨城県那珂市菅谷にある東日本旅客鉄道水郡線の駅です。那珂市の代表駅で、本線と常陸太田支線が上菅谷駅で分岐します。上菅谷駅は、1897年に太田鉄道の駅として開通したそうです。1901年に太田鉄道が水戸鉄道に営業譲渡したと書かれていました。1918年には瓜連駅方面が開業し分岐駅となったそうです。1927年には水戸鉄道が国有化され国有鉄道の駅となったそうです。1987年に国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となったそうです。駅の構造は駅舎側より島式ホーム1面2線と単式ホーム1面1線の計2面3線のホームを持つ地上駅となっています。ホームと駅舎間は中菅谷側にある構内踏切で結ばれています。構内には側線が並んでいます。駅の出入口は東側1箇所のみで市役所のある西側へは直接出入り出来なくなっています。直営駅であり、管理駅として、本線の常陸青柳駅から常陸鴻巣駅間の各駅および常陸太田支線の各駅を管理しているそうです。みどりの窓口と簡易Suica改札機が設置されています。JR東日本によると2020年度の1日平均乗車人員は607人だそうです。2000年は1日平均乗車人員は854名で、2010年の1日平均乗車人員は660名で減少傾向にありましたが、201年年から1日平均乗車人員が696名と増加し、2015年には1日平均乗車人員が734名と700名を超える平均乗車人員になり2019年まで700名を超える平均乗車人員を維持していましたが、コロナの影響もあり2020年度には上記に記載した607名と一気に平均乗車人員が減少してしまいました。2011年から上菅谷駅前の活性化の為に2ヶ月に1度の歩行者天国イベントのサスガ、カミスガ、ガヤガヤカミスガというイベントが開催されるのですが、その日だけは極端に利用者が増えてとても上菅谷駅にとってプラスになっているそうです。バス路線は茨城交通が運行する路線バスが発着しておりとても便利な駅です。

ジャッジドレッドさん
新しく綺麗な駅
評価:5

那珂市菅谷にあるJR水郡線の駅です。こちらは、2014年に駅舎が新しく綺麗になりました。駅出入口は東側です。駅前のロータリーには駐車場もあり、夕方には車での送り迎えの車も多くなります。

よっしー。さん

この施設への投稿写真 5 枚

便利です
評価:4

上菅谷駅は子供が通学で利用しています。 よく送迎で行くのですが、大きくはないですが、とても綺麗な駅です。 【場所】 国道349号線の上菅谷駅入口交差点(T時路)を水戸方面へ進む場合は左折し、宮の池公園通りを突当りまで進むと上菅谷駅があります。 駅のすぐ近くにセブンイレブンさんもあります。 駐車場は、無料駐車場が9台分あります。 バス停や、タクシー停車場もありますので、通勤通学の送迎の時には注意が必要です。 【まとめ】 水郡線は水戸と常陸太田、常陸大子・郡山(福島県)間を結ぶ鉄道です。那珂市民にとっては、常磐線より馴染みの深い鉄道です。 電車の発着本数は、朝の1番多い時で1時間に4本(6時台)次いで、3本(7時台、16時台)後は1本です。 ??水戸へ行く場合の始発は6:00で終電は21:26です。 ??郡山へ行く場合の始発は7:51で終電は19:27です。 ??常陸大子へ行く場合は始発は6:40で終電は22:46です。 ??常陸太田へ行く場合は始発は6:30で終電は22:47です。 始発、終電ともに結構早い時間なので、余裕を持って利用する事をオススメします。どこに行くのも平均すると1時間に1本なので乗り遅れないように時間を把握しておくと良いです。 駅の中の待合室もあるので早めに行って待っていることが良いと思います。 改札は自動改札のみです。切符の場合は、駅員さんに見せて入る事になります。外には、自動販売機のほか、郵便ポストや電話ボックスもあります。 駅の外にトイレもありますが、とても綺麗なトイレで使いやすいです。 自転車置き場はとても広いので、学生さんも社会人の方も便利に使えます。 電車に乗る為に改札を通ると水戸方面、常陸太田、常陸太田・郡山方面のどちらの方面へ向かう場合でも線路を横断しなければいけません。横断の陸橋もないので、電車に十分に注意し渡る必要があります。小さいお子さんと利用する場合は特に注意が必要です。 駅員さんも親切に対応してくれますので安心して利用できます。

Y0123さん

この施設への投稿写真 8 枚

那珂市の主要駅
評価:3

那珂市にある上菅谷駅です。 この辺りは道路も綺麗に舗装されており、駐車場、駐輪場も完備されているので、便利な駅となってます。 この上菅谷駅の近くにはコンビニも歩いて行ける距離にありますし、構内にも売店があるので便利です。 2014年に今の駅に建て替えられてとても綺麗になっています。 また、今はメジャーですがSuicaの使用も可能です。 この駅は水郡線を走っており、お世辞にも本数は多いとはいえないですが、朝や夕方は学生さんや会社員の方も多くみられます。 もちろん駅前のロータリーにはバスも通っているので、そこは安心して下さい!! 他にも駅周辺には宮の池公園というかなり大きな公園があります。文字通り池のある公園で散歩コースにもピッタリですよ。広いグランドでサッカーをやったり、小さなお子様用に遊具も豊富にあるので、お子様連れの方にもおすすめです。 駅の周りにもたくさんの魅力がある上菅谷駅を是非利用してみてくださいね!!

一日二回で狙い撃ちさん

この施設への投稿写真 6 枚

数少ない有人駅
評価:3

私が学生時代に使っていた時はボロボロの駅舎でしたが今はきれいになり、駅前でイベントなども行われるようになり少し賑わっています。”カミスガプロジェクト”という名で出店が出たり音楽イベントなどやっています。是非、いろんな方に来て欲しいです。

X3642さん
上菅谷駅
評価:5

上菅谷駅は水郡線の有人駅で常陸太田支線の分岐駅です。2面3線のホームを有していて構内踏切で行き来できます。2階建ての駅舎で中にはベンチがあって列車が来るのを待つことができます。

ピンコ万さん

この施設への投稿写真 4 枚

水郡線のターミナル駅
評価:3

水郡線のターミナル駅。珍しい有人駅です。水郡線と太田線が交わるところで、かつて(30年くらい前)はダイヤが悪く、上菅谷で乗り換え列車待ちで足止めをされたものです。現在はダイヤが良くなり、大幅に乗り換え列車の待ち時間が減らされております。2014年から新しい駅舎が利用されております。

でらっくすさん

この施設への投稿写真 3 枚

ローカル線の分岐駅
評価:3

明治30年に太田鉄道の駅として開業、大正7年に常陸大宮方面への支線が開通して分岐駅となりました。 その後、支線は郡山まで開通して本線に格上げされ、常陸太田行きが支線となってしまいました。 現在、水郡線の本線が左に分岐し、太田支線が直進しているのが、その名残りです。

JIROさん
有人駅
評価:3

水郡線(水戸〜郡山)の水戸から乗ってやっと、初めての有人駅となります。数年前から駅の東口から国道349号にかけて広域な宅地開発工事を行い駅前も随分整備されました。 近隣の国道349沿線には大型店舗が林立しています。

ワッチョさん

この施設への投稿写真 3 枚

イベントも行なわれます
評価:4

水郡線の中でも上菅谷駅は、駅員さんもいる有人駅です。 上菅谷駅から真っ直ぐ国道349バイパスに伸びる道路では、偶数月の第1日曜日に歩行者天国になってイベントを開催! 1日で2〜3万人もやってくる大きなイベントなんですよ。その名も、「カミスガ」!! なにせ、名前の由来はシモキタからからとか!?

おかめさん
上菅谷駅!!
評価:3

那珂市の代表駅となり、本本線と常陸太田支線が当駅で分岐します。新しく道路も開通し交通もよくなりました。 近くには、公園もあり、散歩するにいい所です。 是非、上菅谷駅を利用しよう。

イーグルさん

この施設への投稿写真 5 枚

代表駅
評価:3

那珂市役所や郵便局、宮の池公園など那珂市にある代表駅で、本線と常陸太田支線がこの駅で分岐します。また駅前では2ヶ月に一度、歩行者天国イベントが開催されています。

ミンクさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画