■茨城県ひたちなか市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

磯崎駅投稿口コミ一覧

茨城県ひたちなか市の「磯崎駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

磯崎駅
評価:4

ひたちなか海浜鉄道の中の一つの駅で、無人駅になります!駅の駐車場には電気自動車を充電できる設備もあり、ドライブの途中などに休憩による場所としても最適だと思います!ぜひ寄ってみてください!

Yuさん
磯崎駅
評価:3

茨城県ひたちなか市磯崎町にあるひたちなか海浜鉄道湊線の駅です。大正13年開業の無人駅で1時間に1〜2本の列車が到着します。駅周辺にはさつまいも畑が広がり、干し芋の生産が盛んです。

すーさん

この施設への投稿写真 6 枚

磯崎駅です。
評価:3

ひたちなか市にある、ひたちなか海浜鉄道湊線の磯崎駅です。県道より住宅地に入った所にあります。無人駅で、特に通学に利用する事が多い駅です。ホームがカーブしていて電車が停車すると少し傾いています。

Y8514さん

この施設への投稿写真 5 枚

那珂湊線
評価:3

ひたちなか市の那珂湊線の駅です。 磯崎海岸に行くのにはこの駅でおります。 周りは田園畑が広がるのどかな風景が広がります。 最近入った周りにも家が多く立ち並んで来ました。

E3232さん

この施設への投稿写真 3 枚

散策すると発見が!
評価:4

高台の上の平磯遠原と海沿いの平磯の市街地の中間にある駅です。周辺にはまだ農家さんが残り、かつて漁業で栄えていた街を彷彿とさせる黒い倉庫が見られます。海沿いに行くと、今では見られない、ひしめき合うように建つ家並みが歴史を感じさせます。普段中々下車する機会の無い駅ですが、散策すると面白い発見があるかも知れませんよ!

ナィスさん
学生
評価:3

ひたちなか市那珂湊線にある、磯崎駅。昔から地元の方の足代わりに活躍している駅で、通勤に使う会社員や、通学に使う学生、小さな子供を連れての買い物に主婦の方が利用しているようです。

N1458さん
懐かしい駅
評価:3

小学生の頃、毎年遠足で磯崎海岸に行っていました。その時に下りた駅が磯崎駅です。 当時はまだ茨城交通だったと思いますが、中根駅から磯崎駅へ向かっていくのが特別な列車に乗っている感じがしました。

りえぞうさん

この施設への投稿写真 3 枚

いも畑
評価:3

平磯-磯崎間は一面サツマイモ畑が広がっています。 やっぱりのどかな田舎の風景です。 湊線はそれがいい味を出していますよね♪ 駅を降りて歩ける範囲に酒列磯前神社があります。宝くじにあたる神社として有名だそうです。

アマさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画