
1923年10月10日に開設された駅。JRの東北本線が通っている。近くにはローソンや北信中学がある。ここの駅は学生がよく利用している印象がある。福島学院が近いことも考えられる。電車は1時間に一本とほとんど毎日決まった時間にある。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
1923年10月10日に開設された駅。JRの東北本線が通っている。近くにはローソンや北信中学がある。ここの駅は学生がよく利用している印象がある。福島学院が近いことも考えられる。電車は1時間に一本とほとんど毎日決まった時間にある。
JR東北本線、福島駅から仙台方面へ一駅で着くのがここ東福島駅です。住宅街が多く、近くには福島キャンパスや看護師の専門学校もあります。朝や夕方は利用者が多く、のどかで田舎ぽい感じが地元に似ており、懐かしく感じる駅です。
自宅から1番近い駅です。通勤から通学、仙台に用事がある時に利用させて頂いております。地元が山形なので無人駅というのは珍しくはありませんでしたが、地元の駅を思いだし、懐かしく感じました。
東北本線の福島駅から北へ一駅にあるのが東福島駅です。宮代の住宅街にある駅で看護師の専門学校が近くにあるので利用客は多いです。また隣の駅は福島駅なのでベッドタウンであり、通勤通学で利用が多いです。
住宅街にあり、中心部の福島駅にまで一駅なので大変利用しやすいです。また、メイン通りの13号線、4号線を繋いでおり、アクセスも良好。 1時間に一本は確実に走ってくれるのはありがたいです。
福島駅の一つ仙台方面の駅です。東というより北に近いかなといったところです。かつては「瀬上駅」(せのうえ)と言った歴史があります。福島キャンパスも近くにあり、朝夕の混雑があります。
JR東北本線の駅です、近くには大学もあるので朝と夕方はとても混雑しています。 周辺の会社や病院に訪れるのにも便利な駅なのでよく了解しています。 送迎の駐車スペースもあるのでお迎えに行くのも便利です。
JR東福島駅は、駅舎がなんともレトロで風情があります。 駅員さんも常時1人。みどりの窓口もありません。 福島駅から1駅なのに、どうしてこんなに静かで落ち着いているのか^^という感じです。 けれど田舎者の私にはこの感じがちょうどいい☆ 快速もとまりますし、これからも利用しまーす!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |