■宮城県名取市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

名取駅投稿口コミ一覧

宮城県名取市の「名取駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

140件を表示 / 全40

使いがって良くなってます
評価:4

私が小さい頃は、何もなく田んぼや畑があり野ざらしの巨大な駐輪場と駅が有るイメージでした。高校の頃に新しくなって現在まで稼働してます。昔の駅での思いでが懐かしいです。トイレのタイルに昔の写真があり入る度に懐かしくなります。

オサダさん
むすび丸のイラストがついている駅名表示
評価:3

JR名取駅へ仕事で仙台から訪れました。仙台駅から15分程度です。路線としては東北本線、仙台空港アクセス線、常磐線が乗り入れています。改札内に前の駅名標が飾られていたのと、ホームの駅名表示に宮城県のゆるきゃら・むすび丸のイラストがついているのが可愛らしく印象的でした。

L2838さん

この施設への投稿写真 5 枚

名取駅
評価:3

名取駅は、東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線が利用できる駅です。ロータリーも広く、車で仙台市内に買い物する際は、名取駅に車を駐車して電車で行きます。駐車場料金も安く市内からも近く便利な駅でおすすめです。

BULLETINさん

この施設への投稿写真 6 枚

名取駅
評価:4

宮城県名取市増田2丁目5-1に名取駅があります。 名取駅の東口に知人を迎えに行きました。 ロータリーは広くて利用しやすかったです。 トイレも出入り口付近にもあり綺麗でした。 名取駅と図書館へ行く建物と繋がっていて 便利です。東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線と 三路線通ってます。通勤、通学の時間帯は結構 混んでます。

サクラさん
私も利用しています!!
評価:3

こちらの駅ですが、私も最近利用する機会の多い駅です。駅の場所も分かりやすいと思います。私自身、周辺を散策する機会が多いので、これからも引き続き利用させて頂きたいと思います!!

jyondavisさん
私鉄も
評価:5

宮城県名取市にある鉄道の駅で、JR東北本線と仙台空港アクセス線という両方の路線が通っています。仙台駅へ約15分ほどという距離の駅で非常に便利だったのですが、仙台空港ともつながるようになりさらに便利になりました。元々仙台方面へ出やすい地域だったのですが、より住みやすい地域になり利用する人が増えているようです。

yamadaさん
名取駅
評価:4

宮城県名取市の名取駅です。 仙台空港に行く際にここからアクセス線が出てます。10 年くらい前はタクシーうあバスで乗り継いで空港まで行ってたので非常に便利になりました。建物も新しくなり、トイレもいつ行っても清潔で綺麗です。

Y3244さん
ロータリーも広い!
評価:3

東北本線、名取駅がここ! 新しくなった名取駅は通勤や通学で利用する方々か多い駅。近隣には住宅地も多いのでみなさんの欠かせない交通手段ですよね。 近くには名取市の図書館があったり地域の皆さんが集まりやすい界隈。 こちらの駅はロータリーも広いのも良いですよね。タクシーの利用やお迎えもしやすいですね。

matsukoさん
びっくり!
評価:5

『名取駅』は、私自身は特に高校生時代に仙台市内の学校に通っていたこともありよく利用していたのですが、20年ぶりに里帰りしてみて新しくなった名取駅の様相にびっくりしてしまいました。 改札口が2Fになりエレベーターやエスカレーターが設置され、なにより仙台空港アクセス線という新しい線の駅にもなっていてさらにびっくりでした。 宮城県の中心である仙台駅まで15分という立地ということもあって利用する人がどんどん増えているようですね。

直線一気さん
二階建ての駅
評価:3

JR東北本線が走っています。 駐車場は有料ですが近くにあります。 二階に改札口があります。 しかし、エレベーターとエスカレーターが 完備されているため、荷物が多い時でも安心です。

H9747さん
名取駅
評価:5

名取駅は東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線、あぶくま急行線の四線通っている駅です。仙台駅に行くときなどは四線通っているので本数も多くとても便利です。仙台駅まで14分でつきます。利用者が多くいつもいっぱいです。

G9219さん
名取駅
評価:3

名取駅は、東北本線・常磐線・空港アクセス線の停車駅です。仙台駅から各駅停車ですと約15分の乗車時間ですよ! 西口には、バスとタクシー乗り場、スーパーがすぐ近くにあります。東口には、バスとタクシー乗り場、一般駐車場があり、2018年秋頃より直通の図書館が完成予定で大変便利です!

ギブソンさん
名取駅
評価:3

仙台駅から東北本線で15分程で着きます!駅周辺にはスーパーを始め近々名取市図書館も出来ます!もちろんマンション等の住宅もあり住むのに大変便利な場所ですので、一度名取駅で降りて周辺を散策してみて下さい!

たんぽぽさん
電車の本数が多いです
評価:3

東北本線、常磐線、空港線と3路線が通るので短時間に次々と電車が来るのでとても便利です。駅前の開発が進み図書館なども出来るので、これからますます人気の駅になりそうです。

F9412さん
名取駅
評価:3

名取駅はJR東北本線・常磐線・仙台空港アクセス線が利用できます。 仙台駅まで10〜15分、仙台空港までは10分で到着します。 名取駅の降り口は東口と西口があり、西口にはサッポロビール仙台工場が目の前にあります。 東口は仙台バイパス方面になり、仙台空港や市役所、数多くの商業施設などはこちらになります。 駅舎は新しく、設備が整っていて、気持ちよく利用できます。 駅舎西口を降りたところには、名取駅コミュニティプラザが地域情報や市民との交流の場として設営されています。

D8897さん

この施設への投稿写真 8 枚

名取駅
評価:3

名取駅は、東北本線と仙台空港アクセス線が乗り入れます。近くにサッポロビール仙台ビール園があり、最寄り駅です。桜の時期はビール園で咲く桜をホームから見ることができます。

takaさん

この施設への投稿写真 1 枚

名取駅
評価:4

JR東北本線、常磐線、空港アクセス線が停車する駅です。ホームの数は3つあります。改札口をでまして駅の西側には、サッポロビール仙台工場があり、東側には国道4号線が通っています。

Y4044さん
JR名取駅
評価:3

JR名取駅は仙台駅から東北本線で15分ほどで着く駅です。上り下りともホームからコンコースに出るエスカレーターの前に木彫りの名取駅のモニュメントがあり暖かみを感じる駅です。

もりしたさん
名取駅
評価:3

名取市にある名取駅は名取市の中心部にある駅です。とても綺麗な駅で駅前も綺麗に整備されています。名取市民の足となり活躍している駅です。空港まで伸びている路線なので、とても重要な駅です。

イチさん

この施設への投稿写真 5 枚

名取駅
評価:3

JR東北本線の名取駅は仙台から15分くらいで着きます。こちらの駅はアクセス線との分岐点となっている駅でもあります。最近では、駅から徒歩1分程の所に商業施設を建設中です。また、名取は住みたい街ランキングでも上位に入る場所です。

Tamaryuさん
空港へのアクセスも◎
評価:5

名取市増田にあり、仙台空港アクセス線と東北本線のターミナル駅です。そのため空港への行き来がしやすく、利用客も多いです。駅出口には西口と東口があり、どちらもロータリーがとても広いので、車の駐停車もしやすくとても便利です。

P1661さん
昔から知ってますが
評価:3

こちらのJR名取駅は昔の建物の時も知ってますが、駅舎、駅前ロータリーもきれいになりましたし、以前はさびしかった西口もマンションやスーパー等も出来ましたし、東北本線、常磐線、仙台空港線の3路線どれを使っても仙台方面へ行き来出来るのは便利です。

テキサスロングホーンさん
名取駅!!
評価:5

ここは、10年位前に建て替えましたね! とても綺麗ですね! 上り、下りとも両方とも早いですよね! 駅周辺もとても広く、バス、タクシー、お迎えの車が別れて止められるますね! 建て替える時に、近隣の方にどんな駅がいいか、アンケートがありましたね! 全てを活かされた駅になりました! 毎日利用させてもらってますね!

sokiさん

この施設への投稿写真 6 枚

名取駅
評価:4

名取駅はアクセスが良くとても便利ですし、駅員さんも親切で安心して利用できます。 空港アクセス鉄道でイオンモールに行ったり、空港に行って遊ぶのも楽しみのひとつになっています。

pippiさん
なとり駅
評価:3

仙台の南隣に位置する名取市の窓口駅です。駅舎も新しくなり、ガラス張りの近代的な建物に生まれ変わりました。仙台空港へ出ている私鉄路線、仙台空港線はこちらで乗換になりますので、旅行者の利用も多いです。

G7730さん
地元名取駅です!新しくなりました!
評価:5

名取市は、藤原実方が有名で、地元の老舗の和菓子屋さんである、たこうやは、実方まんじゅうを置いているほどです。 医療施設やショッピングモールも充実しており、ベッドタウンとしても有名です。 全国でも住みやすい街ランキングで上位にいつも踊っております。 名取駅は平成15年に、それまで建物もかなり老朽化が進んでいたのもあって、駅舎をすべて改築し橋上駅舎化になり、西口からも東口からも階段もしくはエスカレーター、エレベーターを利用し、上にあがって改札を抜けるようにかわり、便利にかわりました。 私が学生時代は旧・名取駅でした。 かなり不便だったのを印象に残っております。 10年近く経つと、名取駅がかわると、先生や地域の方々から聞いて育ちました。 西口二階には、パソコンを自由に使えるスペースや、西口一階は何でもインベントブース・会議部屋。 世代を問わず使えるようになりました。 バリアフリーになったのが、当時は印象的でした。と、言うのも、名取市は、昔から大きい病院もかなり多く、地方からわざわざ通院する方もかなり多かったため、老朽化した駅だと、西口に行くには階段しかなく、足腰不自由な方は、タクシーに乗って東口から線路を渡ってから西に行かなければなかったため、この時は、誰もが便利になった!と、話題に上がったのを印象に残っています。 景観もよくなり、それまで荒れていた西口側も綺麗にロータリーに整備され、区画整理後は見晴らしの良い駅前通りになりました。 それと同時に、それまで駅員さんによる切符切りから、自動改札機に移り変わったことが、私は印象に残っています。 後に今、誰もが使うようになった、ICカードであるSuicaが使えるようになりました。 兼ねてより、仙台空港まではタクシーやバスでしか行けないのが不便と揶揄されていたのが、仙台空港アクセス線が通り、仙台駅から電車で空港まで行けるようになりました。 子供の頃より、利用はしていますが、今の駅は本当に便利です。 車椅子の方も、今は本当に利用し易くなり、地方からわざわざ通院される方も、安心して駅を利用できるようになり、画期的な駅となり、誇りに思います。

サヤカさん
名取駅
評価:4

名取駅は東口、西口共に駅前がとてもキレイに整備されています。特に東口に関しては、タクシー乗り場、一般乗降車スペース、駐車場と分かりやすく整備されているので、車で初めて来たとしても迷わず利用出来ます。

H8340さん
初めて利用しました
評価:3

先日仕事で仙台へ行き、JR名取駅まで車で送ってもらったことで、仙台駅まで利用しました。扉にボタンがあり、乗る、あるいは降りる人が押すことで開くことを知りませんでした。東北線、仙台空港線と数本利用できるため、便利でした。

MR.ポテンザさん
名取駅
評価:3

東北本線、仙台空港線、阿武隈急行線等が合流するので何時も乗降客で賑っている。駅構内も綺麗に清掃されていて気持ちがいいです。駅員さんの対応も親切で好感が持てる。ポスターもイベント等のが貼られるのが楽しみです。

V9525さん
本数の多い駅
評価:3

こちらの駅は、JRの東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線が通っております。そのため、通過する車両の本数が多く、仙台への通勤に大変便利です。また、仙台空港へも仙台空港アクセス線にてすぐですので、出張などで空港をよく利用する方にも便利な駅です。

p1984oさん
最寄の駅です
評価:3

よく利用する駅で、西口を主に利用しますが、近くに生協もあり、買い物をして帰ることができ便利です。 なとりん号という路線バスもありますが、時間によっては本数が少なく少々不便に感じることもあります。

X1244さん
新しくなってから早13年!
評価:5

名取駅は、仙台空港線と白石方面、仙台方面と様々な路線が走っていますね! 私もずっと名取に住んでいるので、よく利用しますね! 昔は1階に改札があるシンプルな作りでしたが、新しくなって立派になりましたね〜笑 13年の月日を感じさせない建物になりました。名取の誇りです!

てびちさん
仙台空港アクセス線
評価:3

仙台空港に用事があったので利用しました。 名取駅には東北本線と常磐線、アクセス線があるので電車の本数がとても多く待たずにすぐ電車が来るので驚きました。 駅内も清掃がきっちりされており安心して利用できたした。

ともともさん

この施設への投稿写真 5 枚

綺麗
評価:3

西口にも東口にもロータリーと広い駐車場があって便利です。 改札前には待合室兼売店があり、時間までそこで待って時間をつぶすこともできます。 仙台空港アクセス線にはここで乗り換えです。

タカKenさん
仙台空港線分岐駅
評価:3

JRと第三セクター仙台空港線への分岐駅です。東北本線は上下線から分かれ単線の高架線になり仙台空港へ向かいます。仙台空港線や東北本線・常磐線・丸森線などの停車駅として乗降客の多い駅です。

なとりんさん

この施設への投稿写真 5 枚

よく利用します
評価:4

仙台駅に行くときによく利用しています。2階が改札になっています。仙台空港アクセス線の分岐点の駅となっており、名取で乗り換えるお客さんが多いです。 昔は古い小さい駅でアクセス線も無かったので、今の立派な駅舎を見る度に大きくなったなぁ〜としみじみ思います。

M5228さん

この施設への投稿写真 4 枚

名取駅
評価:3

人口増加の名取市の玄関。東北本線、常磐線、仙台空港アクセス鉄道が止まりますから便利な駅です。朝のラッシュ時間帯は5分間隔位で仙台駅行きがあります。仙台駅まで13分です。

サンドさん

この施設への投稿写真 3 枚

名取駅
評価:3

西口にはサッポロビール工場があり、東口には名取市役所があります。 名取駅は仙台駅 長町駅 太子堂駅 南仙台駅 名取駅 と仙台駅から4番目の駅です。 東口のエスカレーターを下り、ふと見るとレンタルバイクの旗が立ててありました。自転車も借りれるんですね。 地の利も市役所 文化会館 空港と近くて便利ですよ。

cofi cofiさん

この施設への投稿写真 4 枚

名取駅
評価:4

名取駅は東北本線が走っているので意外と便利なんです。 仙台空港アクセス鉄道は終電が早いので、 仙台駅周辺で飲み会のときは、名取駅で降りて、 ひたすら歩くんです。 西口側にはコープマートやサッポロビール園があります。 ビール園のジンギスカンと工場直送のビールはお勧め。

ジャイアンさん

この施設への投稿写真 3 枚

☆便利☆
評価:4

東北本線・常磐線・仙台空港線の3つの路線が利用できることから、宮城県内のJRの駅の中で3番目に利用者数が多いとか。どうりでいつも混んでいるわけですね・・・。 2003年に駅舎改築をおこなっているので駅構内はとても綺麗です。また駅すぐ隣には札幌ビール園が!!時間を気にせず飲めちゃいます♪

Hoppさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画