■宮城県柴田郡柴田町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

槻木駅投稿口コミ一覧

宮城県柴田郡柴田町の「槻木駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

槻木駅
評価:3

阿武隈急行線の駅で、駅自体も大きく周辺も車での移動がしやすい駅です。 有料の駐車場もあり、お迎えはもちろん自分でも駐車場に停めて通勤する方も多いです! 歩ける範囲にスーパーもあり、過ごしやすい場所です!

C2374さん

この施設への投稿写真 6 枚

槻木駅
評価:3

槻木駅は、東北本線から阿武隈急行線の乗り換え駅です。改札口は一階と二階の二ヶ所あり、二階の改札口は簡易改札口です。ホームの上の跨線橋が木製の歴史的なもので、どこか旅情を感じる場所です。阿武隈急行線の列車が30年以上前に製造されたどこか懐かしい雰囲気で、跨線橋と阿武隈急行線の車両を同時に見ると、旅情を感じてしまいます。

takaさん

この施設への投稿写真 3 枚

槻木駅
評価:3

宮城県柴田郡柴田町槻木にあります。 中心部ではないのですがとても大きな駅で、丸いガラス張りの屋根が特徴的です。ロータリーも広く、タクシーがたくさん停まっているので困ることも在りません。ここでは東北本線が走っています。

P1661さん
接続駅です
評価:3

こちらのJR槻木駅は東北本線からあぶくま急行への乗り換えが出来ます。あぶくま急行に乗ると丸森町に入ると山間部となり自然豊かな風景が絶景です。季節によっては阿武隈川ライン下りの船も見えたりします。

テキサスロングホーンさん
つきのき駅
評価:3

大変立派な駅舎です。平成10年に完成した駅舎はガラス張りの明るい大きな建物です。この駅から阿武隈急行に乗り換えて南に向かい、福島まで阿武隈川に沿って行くことが出来ます。駅の周りは特に大きな町ではありません。しかし、利用客は多く、朝晩の通勤通学のお客様が多いようです。

G7730さん
槻木駅
評価:4

JR東日本 東北本線の駅ですが、阿武隈急行の始発駅でもあります。東側は古くからの商店街などがあり、。西側に関しては住宅地として開発が行われ、新しい家やアパートなどが多くあります。東口にはメタセコイアの大きな木がシンボルとしてあり、冬にはライトアップされて槻木の名物となっています。大きな駅では有りませんが、交通の要所となっている駅です。

ヒロさん

この施設への投稿写真 2 枚

風情ある駅です。
評価:4

槻木駅は岩沼駅と船岡駅の間にある駅です。周りは閑散としておりますが、阿武隈急行への乗り換え駅でもあるため、朝夕の通勤時間帯は学生が多いです。このあたりは山間の田園風景が広がっていて、電車で船岡方面に行く途中、白石川の鉄橋を渡りますが、そこからの蔵王山の眺めが最高です。途中下車して、白石川付近を散策するのもいいと思います。

Y0742さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画