

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
北仙台駅 の投稿口コミ一覧
1~27件を表示 / 全27件
JR仙山線が通っている駅です。 こちらの駅舎からは市営地下鉄南北線に乗ることはできませんので乗り換えは少し歩きます。 近くに飲み屋さんやスーパー、TSUTAYAなどがあり、とても便利な駅です。
とても落ち着く場所です。地下鉄もあればJRも通ってる便利な場所です。地下鉄は何本も本数走っています。仙山線でJRも利用出来、20分起きぐらいに走っています。近辺もTSUTAYAがコンビニ、スーパー、居酒屋等あり、とても助かります。
JR仙山線と市営地下鉄南北線の交差する北仙台駅です。仙台中心部へのアクセスも良い場所でラッシュ時は利用者が多い駅です。駅周辺も美容室やファミレスもあるので利用しやすいです。
仙石線と地下鉄が通っている北仙台駅。 仙台駅にも近く、住みやすい。 周りにはスーパーやレンタルビデオショップ、居酒屋などもあり、とても充実している。 駅の外観が可愛いのも良い。
北仙台駅はJRだけでなく仙台市営地下鉄も停まる駅です。北仙台駅はあまり見かけない外観だなと初めて見たときは思いました。昔ながらの駅という印象です。バスも停まりますしJRも地下鉄も停まるのでたくさんの人が利用しやすい駅です。また、改札をくぐってホームまで行く通路は壁一面青く魚のイラストが描かれています。まるで海の中の通路のようです。
北仙台駅はJR仙山線の駅です。仙台駅までは約6分程です。 駅周辺はスーパーや飲食店があり、便利です。15分程歩くと労災病院があります。以前お見舞いに行く際に利用しました。
仙台から少しありますが、かなり賑わっている町の中にある駅です。こちらは仙山線の駅ですが、すぐ隣に地下鉄の駅もあります。会社なども多くある地域であるため、かなり便利です。
仙台から仙山線に乗って2つめの駅です。駅舎はこじんまりとしてかわいい駅舎です。屋根がマンサード型をしており、明り窓として半円形の小さな窓がいくつか並んでいて、アールデコ調のデザインがオシャレな雰囲気をかもし出しております。
仙台から山形方面に向かう仙山線北仙台駅。 仙台市営地下鉄の北仙台駅も併設されて大変便利です。 近くには大学病院や勾当台公園もあり、仙台市民に限らず、県外から来る方々にも人気にエリアです。
地下鉄、JRの乗り換えも便利です。北警察署の最寄り駅にもなります。マンションが多くあり、中心部へ向かう利用客が多い駅です。駅周辺には小さな飲食店が多数あり、店舗巡りも楽しめました。
北仙台には、JR仙山線と地下鉄南北線の駅があります。それぞれの出入口も近いので乗り換えもスムーズに行うことができます。駅の近くにはお店も多く、住むにも便利なエリアです。
地下鉄とJRの駅がある交通の要所です。近くにはマンション群、ショッピング施設、体育館、病院などもあり生活環境が整っているので人気も高い場所です。仙台市中心部からも非常に近い良い場所です。
北仙台駅周辺はスーパーや飲食店が数多くあります。とくに飲み屋さんはアットホームな雰囲気があり、飲みに行くと見知らぬ人とすぐ友達になれます(*^^*) JR、地下鉄、バスと交通の便が良く、飲んだ後も安心して帰れます。
地下鉄とJR仙山線北仙台駅があるので通勤、通学するのに大変便利なエリアです。 周辺には飲食店や専門学校などあります。 また都心部からあまり離れていないのにアパートやマンションが多いので仙台に暮らす予定がある方にはオススメしたいエリアの一つです!
名称は北仙台駅ですがどちらかと言うと仙台の西玄関口の駅です。古くから仙台の西方面山形からの仙山線の駅として周辺地区の玄関としてシンボルとなっており、近くには青葉区体育館や北警察署などがあります。
仙山線で仙台から約7分で、地下鉄南北線の駅も近いため周りはアパート、マンション等が沢山建ち並んでいます。昔ながらの居酒屋、飲食店等も多くあり温かみが感じられると共に、青葉神社等も近くにあり歴史も感じられる場所です。
この近辺は大型量販店や飲食店があり、北仙台駅周辺は仙台駅に次いで賑わいを見せています。 住宅街としても人気の地域なので、昼夜問わず駅の利用者がたくさんです。 駅は最近リニューアル工事が施され、少し懐かしくもあり迫力のある素敵な外観になりました。
地下鉄とJRの乗り換えで良く利用する場所です。 私が仙台に初めて来た時、愛子駅から仙台駅に行くときに何故かここで地下鉄に乗り換えていたという思い出がある駅です。 久々に電車に乗るとわからないですね…。
地上にあるJR仙山線の北仙台駅と 地下にある地下鉄南北線の北仙台駅。少し離れていますが、乗換に便利です。 駅前には バス停・タクシー乗り場があります。自転車駐輪場も、1日40円くらいでとめられたと思います。安いですね。
学生時代に、通学で毎日利用させて頂いてました! 近くにレンタルショップやコンビニなどありましたので待ち時間も便利でした。 地下鉄へのアクセス、またバス停も近くにあります。 タクシーも常にとまっているので、遅刻しそうな時はお世話になってましたよー!
JR仙山線と地下鉄南北線の2路線の通る北仙台駅。 乗り換えするのも、近いので楽に乗換えが出来ます。 地下鉄駅を使えば、仙台を南北に行き来自由。JR仙山線を使えば山形方面まで足を延ばせます。アクセス便利な北仙台駅です。
地下鉄とJRの駅があり、また仙台市中心部からも 徒歩圏内のため一人暮らしに人気のエリアです。 スーパーやレンタルショップも近くにあり とても住みやすいと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本