

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
久慈駅 の投稿口コミ一覧
1~7件を表示 / 全7件

岩手県久慈市にある、JR東日本の八戸線と三陸鉄道の北リアス線が乗り入れるターミナル駅です。 この駅、ご存知の人も多いと思います。 「じぇ、じぇ、じぇ〜」で大流行した、連続テレビ小説『あまちゃん』で数多くのドラマが生まれた駅です。 テレビでは、北三陸鉄道の「北三陸鉄駅」と言う駅名でした。実際の駅をセットに使っていたので、駅の外観はまんまです。 ただ今は、駅舎の看板が「久慈駅」に直っています・・・・・残念 まずは駅の周りを見渡すと飛び込んでくるのは・・・・・ なんとテレビで何度も見た観光協会が、目の前にあるではないですか!!! テンション上がって、近ずいてみると・・・・・人の気配がない? もう一度建物をよく見ると、駅前デパートとの看板が!? 閉店したデパートを使っていたんですね、びっくりしました 建物は、テレビで見た面影はたっぷり残ってます 近く、駅前再開発で取り壊しが決まってるみたいです 趣きを感じたい人は、急いでくださいね さて、いよいよ駅舎の中へ 駅の中も『あまちゃん』の名残がいっぱい! テンション上がります ここが、駅長の大吉さん・副駅長の吉田くんのいた場所か〜 あきちゃん、ゆいちゃん、種市先輩の座ってたベンチか〜 とか思って、駅員さんに話しかけて見たら・・・・・駅の中の撮影はセットで、駅舎の中は撮影に使ってなかったみたいです 勝手にテンション上がってた自分が恥ずかしい・・・当然、軽食&喫茶リアスも在りませんでした でも、ローカル線特有のとてもステキな雰囲気の内装でした あと、駅舎内に飲食お店が1件、リアス亭がありました ウニ弁当が有名で、テレビでも何度も紹介されてます もちろん私も存じてました 「早速、一つくださいな」とお店に行って見ると、何と売り切れ 数量限定とは聞いてましたが、まさかの お店の人に聞いたとこによると、休日はすぐ売り切れてしまうとの事 買うなら朝一に行かないとですね・・・勉強になりました その後も、第1回放送で、春子の駆け降りてきた、ホームの階段や様々な『あまちゃん』関連の展示品を堪能してきました 根強いあまちゃんファンはもちろん、鉄道ファンにも受けが良さそうなステキな雰囲気を持った駅でした 駅周辺も、道の駅があったり見どころいっぱいです 是非一度お越しください
JR八戸線と三陸鉄道北リアス線の終着駅となっているのが久慈駅の一番の特徴かと存じます。以上の事情によりこちらの駅からの発着列車は全て上り線となっております。岩手県の沿岸の市としては最北端の駅となり駅舎は地元特産の琥珀をイメージした駅舎になっております。NHKのドラマの舞台となり駅の名称も全国区になりました。
ロケ地としても有名になりましたが、個人的には駅弁がお勧めです。ウニ弁当はとても美味しく、人気の弁当です。少々値段はお高いと思いますが、(1500円)の価値は十分あります。甘味がありつぶも大きめなので、食感も良く、ご飯もウニのエキスをたっぷり使っているので、尚美味しいです。是非訪れたら食べてみて下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本