■青森県弘前市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

弘前駅投稿口コミ一覧

青森県弘前市の「弘前駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

綺麗な駅です。
評価:3

青森県の弘前市にある駅です。 私は弘南鉄道へ乗って、黒石市へ行く為に、こちらの駅を初めて利用させて頂きました。 弘前駅は、JRと弘南鉄道が乗り入れをしている駅で、青森県での駅では大きな駅です。 弘前駅は、弘前城など有名な観光地もあり、また弘南鉄道の起点でもある為、多くの方々が利用されていました。 大変綺麗で、青森らしくリンゴのオブジェがあったり、御土産物店なども充実しており、雰囲気もよい感じでした。

みつおさん

この施設への投稿写真 6 枚

駅周辺
評価:3

JR東日本の奥羽本線の弘前駅です。 隣には駅ビルもあり飲食店もあるので利用しやすい駅です。 駅前にはたくさんのバスが乗り入れられるようになっていて、バス移動には助かります。

けきさん

この施設への投稿写真 4 枚

私の高校時代の思い出の場所!
評価:3

高校生の頃に毎日利用していました。近場にはショッピングの施設も多く、部活の帰りに友達と駅のテナントで、買い物やおしゃべりをしていた思い出の場所です。今でも利用する事がありますが、当時の事を思い出します。 これからも利用させて頂きます!

jyondavisさん
弘前駅
評価:3

弘前駅は、青森県弘前市にあるJR東日本奥羽本線と弘南鉄道線の駅です。 駅前はアブリーズという駅ビルと広いバスターミナルがあります。 りんごの産地らしく、駅のホームには大きなりんごのオブジェも飾られており目を見張るものがあります。

I6949さん
ゆっくりしたかった
評価:3

リゾート白神で旅行した際に立ち寄りました。歴史ある弘前の町なので、ゆっくりしたかったのですが、時刻待ちだけで残念でした。駅舎の半分は以前のままの線路鉄骨を使った古い構造のホームで、懐かしく感じました。端の方は新しく綺麗なホームでしたが、郷愁を誘うのはやはり古いホームの方でした。市内には古い建物が多く残されていると聞いていたので、次回はもっとゆっくりと過ごそうと思いました。

ホヤ坊主さん

この施設への投稿写真 7 枚

弘前駅
評価:5

青森駅から快速で1時間弱で着きます。駅舎内には弘前ねぷたの展示品や大きなりんごのオブジェなどがあります。駅前は飲食店やホテルなどがあり観光の際も便利です。お土産が沢山置いてある駅ビルも併設しておりますのでお買物しやすいですよ。

にゃむさん
弘前駅
評価:3

弘前駅には、旅行の際に立ち寄りました。 3階建ての駅で、一階が地場産業の物が色々売っているテナントが集まっていました。林檎をはじめ、いぶりがっこ、うどんがありました。 2階は、100均やパン屋さんなどもありました。

X6362さん
弘前駅
評価:3

弘前市にある弘前駅は街の中心部にある駅です。駅前はとても綺麗に整備されており、城下町らしい雰囲気です。利用者がとても多く、朝や夕方は込み合っています。弘前市民の重要な施設になっていますよ。

イチさん

この施設への投稿写真 7 枚

綺麗な駅
評価:3

弘前城など、観光名所がたくさんある弘前市の駅のため、大きく綺麗な駅になっています。また、構内には観光客にわかりやすいように案内看板が設置されています。また、構内の壁に素敵な絵が描かれているところも魅力的です。

p1984oさん

この施設への投稿写真 8 枚

地域交通の要。
評価:3

冬と夏一回づつおりました。機上駅になったばかりでしたがショッピングモールへ接続が良くなりました。弘前は青森へ40キロ離れた都市ですが教育や研究機関はここの方が多く時間帯にはそこへ向かう人たちに会いました。

M9675さん
弘前駅
評価:3

弘前市の弘前駅♪ ここ数年で少しずつ新しくなり、とても綺麗な駅になりました♪ 駅の立ち食いそばはとても美味しいので個人的にオススメです♪ 一階にはお土産屋さんなども入っているので観光客にも便利な施設ですね♪

tonnさん
東北の駅百選に選ばれている駅です。
評価:5

JR奥羽線の停車駅、弘前駅は津軽地方にある駅の中で商業施設を併設した駅として一番大きな駅かと思います。こちらの駅からは奥羽線の他、黒石方面行きの弘南線。五所川原〜日本海側経由で秋田県の能代行きの五能線利用のお客様が利用しております。弘前市内は観光の名所が沢山ある城下町でしたので市外、県外からの観光客の方の利用が多く見受けられる最重点駅です。

コアラマルさん
弘前駅
評価:3

各駅停車に乗る時は、ドアの横にあるボタンを押してドアを開閉するので、知らないと慌てます。。青森行きの各駅停車は弘前駅が始発のものが多く、発車のずいぶん前から列車が停車しているので、ホームではなく、列車の中で発車を待っていることができます。

C9533さん

この施設への投稿写真 5 枚

紅葉・桜の季節にいいです。
評価:4

春・秋に弘前駅へ行きました。友達が住んでいるのです。駅の近くには弘前城があり、菊人形が有名です。桜も見事です。少し足をのばせば、岩木山もあり、紅葉が見事です。また、世界遺産の白神山地もあるので、ハイキングにはもってこいです。弘前駅前には結構店もあり、ホテルも充実していますよ。

ちいたんさん
りんごのオブジェが目立ちます。
評価:4

青森は「りんご」の産地として有名ですが、弘前駅構内には「りんご」のオブジェが」あり、駅前の郵便ポストの上にも 「りんご」が乗っています。 立派な駅ビルであり、駅前には観光の拠点となるホテルが立ち並んでいます。 弘前城に行くには、駅前から周遊バスが出ています。

A3181さん

この施設への投稿写真 2 枚

弘前駅
評価:3

弘前市の中心部に位置し、 まさに玄関となっております。 リンゴの大きなモニュメントがあり、目立つので観光客は駅で満足してしまいがちですが、駅前は観光地でもある弘前城までもタクシーで10分以内、お店も建ち並び、買い物にも便利です。近隣にはヒロロという施設もあり家族で楽しめる複合ビルですのでオススメです。

四弦さん
弘前駅
評価:5

寒い...寒すぎる!! 一年ぶりに弘前を訪れましたが、やっぱり寒かった!こんな時は、改札出て右手にあるドトールでホットなものを飲むのがオススメ! 改札出て真正面には、大きなリンゴのオブジェがあります。2mくらいでしょうか...記念撮影にもってこい!

番長さん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画