■青森県五所川原市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

金木駅投稿口コミ一覧

青森県五所川原市の「金木駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

金木駅
評価:3

青森県五所川原市金木町にあります津軽鉄道の駅です。ストーブ列車が有名ですね。12/1から3/31まで期間限定で運行されますが、旅行会社が予約することが多いらしく、団体客の都合に合わせて発車時間が調整されたりもしていました。レトロな車内で石炭を燃料とするストーブを焚いて、スルメイカを炙って提供していますが、もちろん有料です。

ダグラスさん

この施設への投稿写真 6 枚

太宰治ゆかりの地
評価:3

太宰治の故郷です。歩いて10分かからないぐらいに、太宰治記念館である斜陽館があります。津軽鉄道の駅で冬の間はストーブ列車で有名で観光客にも人気です。昔ながらの駅ですが、外観の建物は新しく立派です。

たぬきちさん
タブレット交換が見れました。
評価:3

津軽五所川原駅から津軽中里駅に向かう途中で着いた駅です。何やら駅員さんが反対側の列車に物を持って行き、別の物を持ってまた帰ってきました。これがタブレット交換だと知りました。初めて見たので嬉しい気分になりました。

生クリームさん
記念館への最寄駅。
評価:3

冬の旅で太宰治の生家があるというので行ってみました。駅は太宰治の生誕地のアピールが一杯でした。冬に津軽鉄道名物のダルマストーブ列車に乗って行ったため結構な乗降客でした。行き違いの施設にため構内も大きかったです。

M9675さん
斜陽館への最寄りの駅
評価:4

金木太宰治の町として有名な場所です。以前、夏に訪れた私は斜陽館へ列車を利用して行ってまいりました。厳寒の地、津軽は冬は耐え忍ぶ一面雪の世界ですが、夏は稲穂が美しい地域です。金木の駅の風情と周辺環境の堪能をお勧めいたします。

おかなさん
金木駅
評価:3

JR金木駅を初めて訪れましたが建物は新しくきれいでとても良かったです! 中はこじまりとしていて、駅員さんが1人で切り盛りしていましたがとても愛想が良くいろいろ話してくれました。今度は是非電車にも乗りたいと思います!

ガルさん
太宰治ゆかりの駅です。
評価:5

太宰治の生誕地。 駅から徒歩数分の場所に「斜陽館」があり、室内を見学する 事ができます。 お手伝いさんもいたらしく、かなり大きなお屋敷で驚きました。 太宰治ファンには、金木駅は思い入れのある駅だと思います。 津軽三味線が聞ける会館があったり、見所満載です。

A3181さん

この施設への投稿写真 7 枚

ストーブ列車が有名
評価:3

青森県五所川原市にある津軽鉄道線の駅で、太宰治の生家にも近いです。 冬には、電車内に昔ながらの石炭ストーブの上で、するめを焼いて食べることができる「ストーブ列車」に乗ることができます。 (夏は、各車両に風鈴が下げられた「風鈴列車」、秋には鈴虫の籠が「鈴虫列車」に乗れます)

didierさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画