■北海道余市郡余市町/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

余市駅投稿口コミ一覧

北海道余市郡余市町の「余市駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

お酒!
評価:3

函館本線の駅。 近隣にはマッサンで有名なニッカウヰスキーの蒸留所や余市ワイナリーなどがあり、お酒好きにはたまらない駅です。 バスで足をのばせば神威岬や積丹岬にも行けます。 小樽からも近いため、バスや電車での観光の場合、途中下車に最適な駅だと思います。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 4 枚

余市駅
評価:3

余市のニッカウイスキーへの工場見学の際に利用した余市駅。 とっても風情があり、駅前は観光客向けの掲示物が沢山ありました。 ICカードが利用出来ないので現金での精算となります。

K3415さん

この施設への投稿写真 3 枚

余市駅
評価:3

北海道余市町にある駅です。ニッカウィスキー蒸留所が歩いて5分ほどのところにあります。NHK朝ドラ「マッサン」の人気により、観光で利用する方が増えて賑わっています。

G2508さん
余市駅
評価:3

NHKの朝ドラ「マッサン」で一躍有名になった余市の駅です。観光客の利用が大幅に増えたようです。余市駅から徒歩2分程度でニッカウィスキーまで行けますよ。駅前、駅横にはウィスキーの樽が飾られた撮影スポットがあります。果樹園も多く観光にお勧めです。札幌からも1時間半くらいで着きますよ。

のぶさん

この施設への投稿写真 7 枚

朝ドラの舞台になった余市です。
評価:3

以前の朝ドラで舞台になったニッカウィスキーの 余市工場が駅から歩いて5分程の所にあります。 駅前には余市では有名な柿崎食堂もあります。 こちらでは海鮮丼やホッケ定食などが人気があります。

あお太さん
余市駅
評価:4

ウィスキーで有名な余市にある駅です。昔は札幌発の小樽経由の通称山線を走る特急「北海」や急行「ニセコ」の停車駅でしたが何れも廃止となり現在は快速列車と普通列車のみの停車です。駅舎は結構大きく乗客数もかなりおります。余市町の中心的な駅といえます。

E4462さん
ニッカの里への入り口です。
評価:3

NHK朝ドラ「マッサン」で、すっかりファンになった私は、見学ツアーに予約しての参加です。まずは余市駅がそのスタートです。小さいながらもハイカラな雰囲気のあるウイスキーの里の駅です。

RC55さん

この施設への投稿写真 2 枚

ニッカウイスキーの蒸留所近く
評価:5

駅前を歩いて5分程度の場所に余市蒸留所の見学時に利用しました。 電車の本数は少ないです。また札幌まで行く場合は小樽で乗換えが必要です。 駅舎内にはコインロッカーもありました。 なお、IC乗車券は使えませんでしたので、券売機または窓口で切符の購入が必要です。

さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画