

交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
藻琴駅 の投稿口コミ一覧
1~11件を表示 / 全11件
JR釧網本線の駅です。高倉健さん主演映画「網走番外地」の撮影地ということで来てみました。行ってみるとそのように書かれた看板があります。駅舎内では軽食を食べることもできます。
木造の駅舎がとても素敵です。 知らなくとも、何らかの作品に使われてる…?と思うぐらい風情があります。 冬も中は暖かく、木のベンチも広々としているのでゆっくり休めます。
釧網本線の網走駅から2駅目でまだ網走市の郊外ですが、駅舎自体は渋い作りです。旧駅舎に喫茶店が併設されています。自分が行った時にはラーメン、ハヤシライスではなく「田舎パフェ」という大きいパフェを食べに行きました。甘いもの好きの人にオススメです。
こちらの藻琴駅ですが、かなり歴史を感じる駅です!ここの駅は昔、映画の撮影で使われました!駅には喫茶店が隣接しており、そこの喫茶店はラーメンがとても美味しいので、行った際には食べて見てください!
映画「網走番外地」では、ロケで使われていました。 映画では網走刑務所に収容される囚人たちが、最初に辿り着いたのは原野の中にポツンと建つ網走駅として登場してます。 また、高倉健と丹波哲郎の追走劇に使われたトロッコも置いてあります。
藻琴駅です。 駅名の由来は諸説あって、ムク・トゥ(尻のふさがっている沼) と、ポ・コッ・トゥ(子を持つ沼)が訛ったからだといわれています。オホーツク海や藻琴湖がすぐそばにありますが、周囲は工場が多く、また交通量も多いので駅を降りて移動の際は注意しましょう!
大正13年に建てられた駅舎。何年前?って話ですよね。喫茶店として使用、超レトロスペースです。人気の食べ物はえびやかに、ホタテなどがたっぷりと入った流氷ラーメンが人気とのこと。ちなみにホームは単線で一つ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本