
札幌市手稲区に立地するJR北海道、函館本線の駅です。駅のホームは陸式の2面4線で快速エアポートも停車します。駅前にはバス乗場やタクシー乗場が有り、駅周辺には、スーパーマーケットや飲食店などが立地しています。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
札幌市手稲区に立地するJR北海道、函館本線の駅です。駅のホームは陸式の2面4線で快速エアポートも停車します。駅前にはバス乗場やタクシー乗場が有り、駅周辺には、スーパーマーケットや飲食店などが立地しています。
屋根の付いている広い駐輪場があり、北・南どちらにもバス停とタクシー乗り場があるので、アクセスしやすいです。また、駅から西友や区役所も繋がっており、雨の日や雪の日も便利ですね。電車を待つときに座れるスペースは改札の内外どちらにもあり、改札の外を少し歩くと、椅子がたくさん用意されているので、待ち合わせもしやすいですよ。
札幌まで15分くらいの距離で、快速も止まり、始発もあるため、非常に便利な駅ですよ!西友や区役所も近く、いっぺんに用事を済ませられるのも良いですね。駅構内も広くてきれいなので、電車を待つ時間もゆっくり待てますよ。
札幌圏内の重要駅でかなりの人が乗降します。元々列車の基地がありここまでの列車が多かったので利用客が定着したようです。始発として利用できるので昔重宝していました。
札幌市手稲区に位置する駅です。北海道の中で札幌駅の次に乗客数の多い駅です。北側に手稲区役所やスーパーの西友があり、南側はホテルや高層マンション、飲食店が多数あります。とても利便性の良い場所です。
手稲駅です。 JR北海道の駅で、駅番号はS07ですね。 手稲区の中心駅で、エアポートやニセコライナーなど快速のほかにほとんどの列車が止まる中心駅でもあります!利用者も、JR北海道管内で第2位と規模の大きな駅ですね! その為、構内にある店舗なども充実し、周辺施設も大型ショッピングセンターなどがたくさんありますよ! 通勤にショッピングにと利用機会が多い駅ですね!
札幌に次ぐ利用客の多い駅です。隣にある札幌運転所と繋がっています。札幌発の優等列車の回送列車を利用したホームライナーが朝の時間帯に運転されています。駅前にある西友手稲店とは連絡通路で繋がっています。
手稲駅は新しくなって非常にきれいになりました。なんといっても北海道で札幌駅の次に利用客が多いのが手稲駅になります。JRの重要な拠点となっています。一度行ってみてはいかがでしょうか?
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |