
函館本線の茶志内駅です。 周りには畑と田んぼが広がるのどかな駅です。 こちらの駅の周りは農道がまっすぐ伸びていて、近くを通る時は、わざわざ寄り道をして写真を撮りに行きます。 北海道らしい、畑の景色の写真が撮れます。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
函館本線の茶志内駅です。 周りには畑と田んぼが広がるのどかな駅です。 こちらの駅の周りは農道がまっすぐ伸びていて、近くを通る時は、わざわざ寄り道をして写真を撮りに行きます。 北海道らしい、畑の景色の写真が撮れます。
茶志内駅です。「チャシナイ」と読みます。この面白い駅名はアイヌ語由来で「砦、川」という意味だそうです。 無人駅となってます。比較的特長がない駅ですが、以前は貨物路線もあったので今もその名残が残っていますよ!
現在は無人駅となっていますが、かつては日本石油美唄油槽があり駅員がいました。当時は石油輸送のタンク車が常駐していましたがいつの間にかなくなっていました。無人駅ですがかなり立派な駅です。利用客はそれほど多くは無いのですが地域の貴重な交通手段となっています。
北海道美唄市にあるJR函館本線の駅です。現在は無人駅ですが、かつて有人駅だったとのことで古いながらもそれなりの大きさの駅舎が印象的でした。 駅名は北海道ならではのアイヌ語に由来する地名からです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |