
石北本線の駅で、正面に時計塔のある洋館風のおしゃれな外観の駅舎です。元々は網走本線と名乗っていましたが後に石北本線と変わりました。跨線橋はなく向のホームへの移動は構内の踏切を利用します。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~2件を表示 / 全2件
石北本線の駅で、正面に時計塔のある洋館風のおしゃれな外観の駅舎です。元々は網走本線と名乗っていましたが後に石北本線と変わりました。跨線橋はなく向のホームへの移動は構内の踏切を利用します。
端野駅は無人駅で、駅舎は、鉄骨造切妻屋根の建物で、時計台になっている入り口のとんがり屋根と、洋風の山小屋を思わせる外壁が印象的です。きたみ市の商工会の物産センターを併設していますが、実際の営業は駅隣の新しい建物で行っています。駅前はロータリーになっていて、植栽や銅像など、となりの物産センターも含めて、綺麗に整備されています。駅周辺は端野地区の集落で、民家の他、端野郵便局、端野中学校があります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |