
札幌市西区に立地する札幌市営地下鉄、東西線の駅です。駅内には自動券売機や自動改札機、ホーム上にはホームドアが設置されています。駅に隣接してバスターミナルやスーパーマーケットが立地しています。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
札幌市西区に立地する札幌市営地下鉄、東西線の駅です。駅内には自動券売機や自動改札機、ホーム上にはホームドアが設置されています。駅に隣接してバスターミナルやスーパーマーケットが立地しています。
札幌市西区の中心部に位置する駅でございます。昭和51年に開業され、平成11年まで終点でした。宮の沢駅開通後は、中間駅となりました。駅周辺は、生活する上で必要な施設が一通り揃ってます。
琴似駅は札幌の西部地区の核となる駅で、JRや地下鉄、バスも利用出来る交通の要です。昔から独立した大きな街で大変便利です。琴似駅周辺には生活する上での必要な全ての物が揃っていて快適に暮らす事が出来ます。
琴似駅が以前、もう20数年前まで東西線西側の最終駅でした。買い物施設や飲食店が多く大変便利で人気の地域!ダイエーがイオンに変わりましたが町並みはあまり変わってません。発寒南・宮の沢と2駅先まで伸びましたが今でもやっぱり琴似はいいですね〜
東西線琴似駅は出てすぐにたくさんの飲食店、スーパー、ドラッグストアーがあり、とても賑わっています。 多くの居酒屋があり、飲みにいくのにはとてもオススメの場所です。駅構内も大きく、ATMの設置もありとても便利な場所です。
琴似駅です。 JRにも同名の駅がありますが、こちらは地下鉄ですね! 札幌市営地下鉄東西線で、駅番号はT03です! 間違えないよう注意! ココの特徴は多目的ホール「パトス」があって、ライブ会場などに利用されていますよ!興味がある方は要チェックです! ちなみにJR琴似駅とは距離が結構離れていますので、ご注意を!
駅の目の前にイオンがあります。駅前通りには飲食店が多数あります。また信金、区役所や区民センターがあり便利な町です。地下鉄とバスターミナルが直結していますので各方面へ行くのにも便利です。
地下鉄琴似駅は昔住んでいたこともあり大変思い出のある所!地下鉄とJR両方を使えるのも便利だし、おいしい居酒屋・ラーメン店など飲食店も沢山有り買い物も便利。バスターミナルもあるから大変賑やかな町。
JR琴似駅まで歩けるからこのあたりはとても便利! 駅前は、居酒屋などの飲み屋が並んでいて、人気の場所だよ。 区役所もすぐで、スーパーもあるから住むのにも最適☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |