
札幌市豊平区に立地する札幌市営地下鉄、東豊線の駅です。ホームは対面式2線でホームドアが設置されています。駅前には北海学園大学が立地し市内中心部へも地下鉄で数分で向かう事が出来ます。
ご希望の鉄道駅[電車駅]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
鉄道駅
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
札幌市豊平区に立地する札幌市営地下鉄、東豊線の駅です。ホームは対面式2線でホームドアが設置されています。駅前には北海学園大学が立地し市内中心部へも地下鉄で数分で向かう事が出来ます。
北海学園大学や北海高等学校へはここです。地下鉄出口は4ヶ所あり、平岸通りを挟んで、1番、3番が高校・大学キャンパス側となります。豊平区のまちづくりセンターや豊平会館へは2番出口が便利です。
札幌市営地下鉄 東豊線の学園前駅は大学や高校が多く学生達でいっぱいです。我が母校である北海学園大学の経済・法学部、北海高校や札幌商業高校があります。周辺には飲食店やスーパー等があってとても暮らしやすいです。ススキノに近いという事も嬉しいですよね。
学園前駅です。 市営地下鉄東豊線の駅です。駅番号はH10です。 駅名にある通りに周辺はする北海学園大学や北海高等学校、北海学園札幌高等学校、北海商科大学、北海学園大学法科大学院と、学校が非常に多い駅です。また市営地下鉄内で唯一、出入り口が学校へで直結していますね! この通りに、学生さんが多い駅ですね!
北海学園大学へ直結しています。エスカレーターを上っていくと連絡通路を通ればまっすぐ大学に行けますので雨の日とかはぬれずにすみます。近くには北海高校や北海商科大学等も併設されています。
名前の通り、北海学園大学に直通するエレベーターが付いてる駅です。北海高校、北海学園高校等、駅周辺は学校が多く、登下校時には、学生の乗降客が非常に多い駅です。札幌駅からも3駅目となり、マンション居住の乗降客も多いです。
その駅名の通りに、 北海学園にほぼ直結している地下鉄駅です。 何度か所用で、北海学園大学に行きましたが、 本当に便利な駅だと思いました。 地上を歩く必要もないので、 冬は特に助かります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |