北海道の玄関口駅!
広大な大地の中に突然現れるといった感じの最終新幹線駅です。北海道新幹線が開通して早3年。当初は「なぜここに?」との話しが多かったと感じましたが今では大変な賑わいを見せておりますね。特に外国からの観光客の多さには驚かされるばかりです。私自身、年に1,2度は利用しております。函館駅からは「函館ライナー」20分程ですし、駐車場施設が充実しており、500台ほどの立体駐車場もありで料金はとても安かったですよ。確か一日500円だったと思います。駅前には立派なホテルもあり、北海道内を車で廻ってから、ちょっと足を伸ばして本州までとより本州がより身近になりました。こちらの新函館北斗駅は駅そのものも楽しめます。モダンな駅舎は北海道産の木材やレンガをふんだんに使って北海道をさりげなくアピールしており、2階ホールからは広〜い北海道の大地を眺められ、夜景で有名な函館山まで見渡せます。また、駅構内のショッピング施設では北海道ザンギ、独特な味わいのポテトフライ、ワインやジャガイモ焼酎、勿論言わずと知れた海産物等、「北海道」で溢れています!その他文化展示スペースではアイヌ文化、北斗にちなんだ「北斗の拳」のケンシロウの銅像、地元出身歌手の記念碑等様々で一日中楽しめます。新幹線に乗るときには「駅弁」は絶対に外さないで下さいね。当然駅でもいただけるのですが、流れる北海道の景色を眺めながらの駅弁は意図味違います!新函館北斗駅最高!