■北海道函館市/

交通アクセス|

鉄道駅

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

青柳町駅投稿口コミ一覧

北海道函館市の「青柳町駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

函館公園の最寄り駅です。
評価:4

函館市青柳町に立地する函館市電の駅です。函館公園の最寄駅です。函館公園内にはこじんまりとした遊園地や動物園が有り博物館や展望台も有ります。函館山ロープウェイの山麓駅も徒歩圏内です。

C003さん
青柳町駅
評価:3

青柳町駅は函館公園の最寄りの駅で、地元の方や観光客が良く利用する駅という印象があります。駅から函館山が見えたり、秋の紅葉、冬の雪景色も綺麗なので写真スポットとしても最適です。観光スポットの立待岬にも近いので、青柳町駅で降りて徒歩で散策しながら観光するのがおすすめです!

のんさん
路面電車 青柳町駅
評価:3

函館には、全国でも珍しく路面電車があります。昔から市民の足として活用されております。青柳町駅周辺には、函館公園があり公園内には「こどものくに」という遊園地があります。

お地蔵さん
青柳町
評価:3

青柳町は函館の観光名所が集まるスポットです。 青柳町は市電で行く事ができます。 直ぐ近くには、函館公園や唐草館と言うレストラン、青柳町は芸能人も訪れ撮影にもよく使われています。

ヒロさん
啄木の短歌にも出てくる町の停留所です。
評価:5

函館の青柳町こそ悲しけれ〜、という石川啄木の短歌で おなじみの町の停留所です。ここの停留所に向かう時に カーブがあるのですが、ここの光景がすばらしく、 CMなどによく使われています。 最寄の施設は函館公園です。北海道初の洋式公園として 有名です。動物園や遊興施設もあります。

りななさん
お花見シーズンは賑わう電停。
評価:3

青柳町駅は函館公園に程近い駅です、函館公園は桜のめっかでもあり花見の季節は地元の方々や観光客の方々で大変賑わいます、そんな花見客の方々が多く利用するのがこの青柳町駅、コマーシャルなどでも使われている有名スポットです。

BREATHさん
函館で有名な場所
評価:3

函館は、コマーシャルや映画のワンシーンによく使われる電車駅です。場所は、函館公園に正門へ登る一番近い駅で谷地頭から見ると坂になっていてなかなか絵になっています。一度見てください。

yonetaさん
函館公園に行くには!
評価:4

学生時代、図書館を利用する際に良くここの電停を利用していました。 現在は図書館は移転してしまいましたが、函館公園に行くにはこの電停が便利です。函館公園は桜の時期にとても賑わう公園で、遠足やピクニック客が大勢います。こどもの国というちょっとした遊園地があり、ゴールデンウィーク(桜の時期)には出店も出ているので、電車を利用しこちらの電停から歩いて出掛けてみるのも良いかと思います!

Honeymoonさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画