雲南市の鉄道駅[電車駅]路線一覧/ホームメイト

雲南市 の鉄道駅[電車駅]路線(7駅)

島根県雲南市の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をご紹介します!通勤・通学はもちろん、旅行・レジャーでも用いる「電車」は、私たちの生活と密接している交通手段のひとつです。電車は乗用車、バスなどに比べて二酸化炭素の排出量が少ないので、環境に優しい乗物であると言えます。そんな電車が客の乗り降りなどで停車する施設が「鉄道駅」。多くの人が利用する鉄道駅は、高齢の方、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロックの他、車イス用の幅が広い改札機を設けるなど、構造に工夫を凝らしています。こちらでは、雲南市の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。各鉄道駅のページでは、路線・経路検索、時刻表検索、鉄道路線図の確認などができます。雲南市の鉄道駅を探すなら、ユキサキNAVIが便利です!鉄道駅[電車駅]路線一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
雲南市の鉄道駅
7
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
路線(ルート)検索
loading
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      木次駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      JR木次駅をご存じですか?こつぎ・・・ではなく、「きすきえき」と読みます。木次駅は宍道湖で有名なJR宍道駅を起点に南へ向かう木次線の途中にあります。ちなみに木次線は広島県の備後落合駅まで続き、この木次駅を境に広島方面へはぐんと山深い路線となります。木次駅と言えば、トロッコ列車の「奥出雲おろち号」の出発式が行われる駅です。木次線を走るトロッコ列車は大人気でしたが、2023年度で終了のようです。木次駅での出発式も来年が最後だと思うと寂しいですね。 また木次駅は近くに斐伊川堤防の桜並木があり、木次駅までJRを利用して花見をする方もたくさんいます。お酒飲めますもんね。とにかく木次の桜まつりの時期は木次駅もとてもに賑やかです。 また、木次駅はキューピッドが描かれた駅名板があり、ちょっとした縁結びフォトが撮れる場所にもなっています。期間限定バージョンになったりするので、「え〜どんな感じ〜〜?」と興味のある方は是非行ってみてください。可愛らしいフォトが撮れると思います。
      • 周辺の生活施設

      出雲大東駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      雲南市大東町にあるJR大東駅です。目の前には大きな総合病院があります。松江市や出雲市の学校に通う高校生等が多く利用しています。10分くらい歩くと大東町の中心部にも行けます。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      加茂中駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      とても雰囲気のある駅舎です。JR西日本の木次線の駅で、雲南市の加茂地区にある住民の方にはなくてはならない交通の要です。加茂地区も高齢化が進み、利用されるお客様が減ってきている様子です。
      • 周辺の生活施設

      幡屋駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      広島県庄原市と島根県松江市を結ぶJR木次線の駅です。 駅のホームと待合所があるだけの無人駅です。 昔は、木造の駅舎があって、切符を手売りされていたそうです。 その駅舎が解体され、今はバスの停留所みたいな感じの駅になってます。 ホームの前には、一面に田んぼが広がっていて、緑がとても鮮やかに感じました。
      • 周辺の生活施設

      南大東駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      島根県松江市の宍道駅と広島県庄原市の備後落合駅を結ぶJR木次線の駅です。 駅ホームと待合所がある小さな無人駅です。 待合所にある木製のベンチは待合所の端から端までありました。 野球場のベンチみたいでした。
      • 周辺の生活施設

      日登駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      【日がのぼる駅】として縁起が良いと、電車好きの方に人気だと言われている駅です。 駅の隣には小さな鉄道博物館があり、木次線の歴史を感じる事ができます。 ホームからも鉄道博物館内が観覧できるように、大きな窓をつける等の工夫がされてきます。 駅のトイレはとても綺麗です。 地元の方々が大切にされている駅です。
      • 周辺の生活施設

      下久野駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      駅の構内に【駅ナカ農園】があり、野菜の収穫体験ができます。 下久野駅を管理されているのは【花ももステーション】の皆様です。 下久野駅で下車した方に、地元で採れた山菜や野菜を料理しておもてなしをして下さいます。とっても美味しいですよ。 野菜の収穫体験の他にも、季節の花の寄せ植え体験ができる時もあります。 駅のホームには美しい花のプランターが並べられいて、木次線の旅をより一層楽しませて下さいます。

    ■地方・地域の鉄道駅[電車駅]路線検索

    交通機関の豆知識【アクセスファン】
    「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
    ホームメイト
    ホームメイト・リサーチ
    ホームメイト・リサーチの使い方
    通勤・通学時間から賃貸物件を検索

    ホームメイト・リサーチに
    口コミ/写真/動画投稿しよう!

    新規投稿ユーザー登録

    ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

    施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

    イメージ画像

    ゲストさん

    ゲストさんの投稿数

    今月の投稿数 施設

    累計投稿数

    詳細情報

    口コミ

    写真

    動画

    ホームメイトマップ/日本地図情報

    地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。