京都府の鉄道駅[電車駅]一覧/ホームメイト

京都府 の鉄道駅[電車駅](61~90駅/244駅)

京都府の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をご紹介します!通勤・通学はもちろん、旅行・レジャーでも用いる「電車」は、私たちの生活と密接している交通手段のひとつです。電車は乗用車、バスなどに比べて二酸化炭素の排出量が少ないので、環境に優しい乗物であると言えます。そんな電車が客の乗り降りなどで停車する施設が「鉄道駅」。多くの人が利用する鉄道駅は、高齢の方、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロックの他、車イス用の幅が広い改札機を設けるなど、構造に工夫を凝らしています。こちらでは、京都府の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。各鉄道駅のページでは、路線・経路検索、時刻表検索、鉄道路線図の確認などができます。京都府の鉄道駅を探すなら、ユキサキNAVIが便利です!鉄道駅[電車駅]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
京都府の鉄道駅
244
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
路線(ルート)検索
loading
    • ターミナル駅
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      山崎駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      JR山崎はこのまま京都駅まで行くこともできるため、職場が少し離れていても車が必須ではないので、大山崎にあるのがすごく助かってます。近くにデイリーヤマザキもあります。
    • ターミナル駅
      • 周辺の生活施設

      桂駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      阪急電鉄京都線の桂駅。 特急を含め全ての列車の停車駅で、同じ阪急電鉄の嵐山線との乗換え駅でもあり、観光地嵐山に行くのには同じ駅構内で乗換えが出来るのでとても便利です。 嵐山に行くにはここ桂駅から京都川原町駅に向かって3つ目の「大宮駅」から京福電鉄に乗り換えても行く事ができますが、違う電鉄会社の路線となり料金が嵩むのと、一旦駅から出ないといけないので、単に目的地の嵐山に行くのであれば桂駅で乗り換える方が料金も安いですし時間も早いです。 京都観光名所のひとつ桂離宮に行くにも最寄駅はこの桂駅となります。桂離宮までは徒歩で20分位ですので春と秋は歩いてでも行けますが、盆地京都の夏は物凄く暑く、冬は最近は暖冬になったとはいえ寒いですので駅西口横のバスローターリーからバスで行く事をおすすめします。 桂駅は商業ビル「MEW〜ミュー阪急桂」と直結していてウエスト棟とイースト棟に別れています。 駅コンコースはウエスト棟でイースト棟は5階建ての1F、3F〜5Fがショップ棟となっていて食事や買い物にもとても便利です。
      • 周辺の生活施設

      八瀬比叡山口駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      叡山電鉄叡山本線のターミナル駅であるこちらの駅は、京都府京都市左京区にあります。駅番号はE08です。こちらの駅のホームは櫛型3面2線のホームです。通常は無人駅ですが、多客時には駅員が配置されます。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      桃山駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      桃山駅はJR奈良線の駅で、ホームは地上にあります。木造の屋根がかかっているホームで、上りと下りの行き来は高架を渡ります。駅前にロータリーがあってバス停や車での送迎などに利用されています。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      同志社前駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      駅名のもなっていますが、駅から西方面へ向かうと同志社大学の京田辺キャンパスがありますので、通学にはこの駅の利用が大変便利です。また、周辺の方にとっては、京都または奈良方面への通勤通学利用でも便利な駅となっています。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      長池駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      長池駅はJR奈良線の駅で、ホームは地上にあります。駅舎は高架上になっていて、丸い屋根が印象的でエレベーターもあります。周辺は住宅街で、高い建物がないので空が広く感じます。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      園部駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      JR山陰本線の駅です。 園部駅から京都駅の間は嵯峨野線という呼称の方が、駅の案内表示でもなじみがあります。 京都駅からは30分程度の距離で特急も停まります。 みどりの窓口があるのもICカードも利用できるのもとても助かります。 朝晩の通勤、通学生が多い駅です。 京都方面に通勤通学で向かう利用客が多いのはもちろんですが、園部には京都建築大学校や京都伝統工芸大学校などの教育機関も多いので、園部でおりる学生もとても多いです。 駅の立地は園部川の近くで自然豊かなエリアです。 なので乗り継ぎで待っている間ものんびりとした気分になります。 近くには国道もあり、駅前にはロータリーが整備されているので、バスや自動車との乗り継ぎにもとても便利です。 駅舎の中はエレベーターへの動線もわかりやすいですし、トイレも広くていつも掃除が行き届いています。 園部というと、るり渓温泉が有名です。 駅前からバスがでているので、週末には行楽客の姿もよく見かけます。 特に紅葉の季節は多いです。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      桃山御陵前駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      桃山御陵前駅は京都市伏見区にある近鉄電車の駅です。桃山御陵前駅から歩いて数分で、京阪電車の伏見桃山駅に着きますので、近鉄と京阪の乗り換えがしやすい駅となっています。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      大久保駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      京都府宇治市にある大久保駅です。大久保駅は利便性が高いので紹介させていただきます。まず大久保駅は急行停車駅となっております。大久保駅から京都駅までは約25分で行くことが可能です。京阪に乗り換えできる丹波橋までは約9分で行くことができ、地下鉄乗り換えができる竹田駅までは約11で行くことが可能です。大久保駅の一日の乗降者数は約22000人となっており、様々な方がご利用されています。 大久保駅は駅のホームが四つあり、京都方面の始発は5時8分から出ており、終電は23時31分となっております。奈良方面の始発は5時48分から出ており、終電は23時58分となっております。また大久保駅からJRの最寄駅の新田駅までは徒歩10分以内で行ける場所にある為、JRに乗り換えるのにも便利な駅となっております。ロータリーも広くある為、送り迎えの乗り降りもスムーズに行える点も大久保駅の利点です。 また大久保駅では定期券購入もされている為、新生活が始まる前の時期ではたくさんの人が並び、定期券の購入もされております。 大久保駅の利便性はこれだけでは無く、周りの施設が充実しているところにもあります。 まず大久保駅周辺には駐車場5箇所あり、車を大久保駅に停めながら電車で移動する事もできます。 また大久保駅内にらharvestというスーパーもあり、出かける前にちょっとした食べ物や飲み物、仕事終わりに買い物をしたりする事が出来ます。また駐輪場も近くにある為、自転車を停めて移動するのにも便利な駅です。 大久保駅内にはちょっとした食事をする事もできる場所があり、立ち食いのうどん、そばを食べれるお店もあり、テイクアウトでコロッケも買う事ができる為、晩御飯の一品を買う事も可能です。 大久保駅周辺では居酒屋も栄えており、駅内に一軒、駅外に出て、西にくだっていくと飲み屋街があります。仕事帰りにちょっと晩酌をしたり、友達と飲みに行く場所としても非常に便利な駅となっております。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      藤森駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      京都府と大阪府を結ぶ鉄道「京阪電鉄」の藤森駅です。藤森駅は京都市伏見区にあり、周辺には住宅が多くあります。また、駅前にはコンビニ、スーパーマーケット等があり、利便性の高い駅となっています。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      JR三山木駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      駅から少し離れていますが、北東方面へ向かうと田辺病院がありますので、この駅からの通院での利用が可能です。路線バスの利用ができる駅ですので、周辺施設へのアクセスに便利な駅となっています。
    • ターミナル駅
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      桂川駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      桂川駅は京都市南区にあるJR西日本東海道本線の駅です。 駅周辺はイオンモール京都桂川、日本紙工本社があります。住宅街が広がっており充実した生活環境が整ったエリアですね。
      • 周辺の生活施設

      狛田駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      狛田駅は近鉄京都線の駅で、ホームが地上、平屋の駅舎の無人駅です。上りと下りの行き来は地下道を渡ります。JRの下狛駅が徒歩圏内で乗り換え可能です。東側にロータリーがあって、バス停などに利用されています。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      北野白梅町駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      京都府京都市北区にあるこちらの駅は、京福電気鉄道北野線の駅です。駅番号は、B9です。改築されるまでは、頭端式ホーム3面2線のホームでしたが、現在は2面1線のホームです。
      • 周辺の生活施設

      松尾大社駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      鈴虫寺に行く際にこちらの駅でおりました。すぐ近くに松尾大社があるので松尾大社へ参拝する際にはこちらで降りるようです。 駅内はコンパクトなので乗り降りが分かりやすいです。 嵐山はこの次になるので松尾大社から嵐山へ行くにも便利です。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      伏見駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      近鉄京都線の各駅停車駅の伏見駅です。こちらの駅はエレベーターがあります。大学が近くにあることもあってか、学生の利用が多い駅です。近くにはコンビニと郵便局があります。現在、改装工事がされてます。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      丹波口駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      JR嵯峨野線の普通電車が停まる駅。屋根はあるが短いので、雨の日は傘が必要。朝と夕方の通勤時間は大変に混雑するので、京都方面行きは後ろの方の車両に乗らないと、乗れない可能性あり。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      神宮丸太町駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      神宮丸太町駅は、京都市左京区に位置する京阪電鉄の駅です。この駅は1989年に開業し、2008年に現在の駅名に改称されました。駅周辺には平安神宮、京都御苑、京都市美術館、ロームシアター京都、京都市動物園などの文化施設が多く集まるため、観光にも便利な場所です 。駅周辺は、買い物や飲食店が豊富で、生活利便性が高いと評価されています。また、京都市中心部へのアクセスも良好で、鴨川や京都御苑といった自然豊かなスポットも近くにあります。治安も比較的良好とされており、住みやすいエリアといえます 。駅周辺には多くの医療機関があり、内科、皮膚科、外科、産婦人科など多岐にわたる診療科が揃っています。例えば、あずみ医院や坂部医院などは口コミで高評価を得ており、信頼できる医療サービスが提供されています 。駅周辺には多くの飲食店があり、食べログなどの口コミサイトで高評価を受けています。和食、中華、カフェなど様々なジャンルのレストランがあり、地元の人々や観光客に人気です。特にランチタイムには多くの選択肢があり、どの店も美味しい料理を提供しています 。アクセスの良さ、住環境の良さ、多彩な飲食店、充実した医療機関など、多くの点で魅力的なエリアです。観光スポットへのアクセスも良いため、観光客にもおすすめの駅です。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      二条城前駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      京都市営地下鉄東西線の二条城前駅です。 京都市中京区、国宝であり世界文化遺産でもある二条城の南東に立地しており、地元の方だけでなく、観光客の方も多く利用していると思います。 京都駅からは烏丸線で烏丸御池で東西線に乗り換えると、15分ほどで到着します。
    • ターミナル駅
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      帷子ノ辻駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      地元の昔からある路面電車。 嵐山へ直通で行ける、京福電鉄通称『嵐電』。 桜の時期は、桜トンネルをくぐることが出来て、大変美しい景色。一番前の車両に乗り、運転席横の立ち位置を確保出来れば言う事無し。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      円町駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      最寄りの駅なので、よく利用させて頂いています。JRが通っており、京都駅まで1本で行くことが出来ます。とても便利です。利用者が沢山いるので、いつも多いです。是非、利用して下さい。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      三条京阪駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      京都市営地下鉄東西線のこちらの駅は、京都市東山区にあります。こちらの駅の駅番号はT11です。ステーションカラーは、牡丹色です。 こちらの駅のホームは、地下4階に島式一面二線のホームがあります。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      六地蔵駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      淀屋橋駅から利用して中書島駅で乗り換えて京阪の六地蔵駅にやってきました。来た目的は醍醐寺に行くためです。そのため、ここから地下鉄東西線の六地蔵駅に向かいました。地下鉄の駅までは徒歩圏内です。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      北山駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      京都市営地下鉄【北山駅】の周辺には京都府立植物園や深泥池など様々な自然豊かなスポットがあります。また、京都府立大学や京都ノートルダム女子大学など研究機関も多いです。
      • 周辺の生活施設

      網野駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      網野駅は丹後半島をぐるりとまわる京都丹後鉄道の駅のひとつです。 海にも近く特急の停車駅でもあるので、近隣在住の市民の方や帰省客だけでなく、夏の海水浴や冬の温泉&カニを目当ての観光客の方の利用も多い駅です。 京都丹後鉄道は個性的な車両が走っていることで有名ですが、それぞれの駅舎も個性的な形をしていることでも有名です。網野駅はヨットをイメージさせるような曲線が印象的です。駅舎にも入り口の扉にも丸い窓がついていて、船をイメージしているのがよくわかります。 駅舎の一角は観光案内になっています。公共交通の案内や観光スポットのパンフレットが充実していて眺めているだけでも楽しいです。案内所のカウンターの方もとても丁寧に説明をしてくれるので、観光の計画をたてるのに大変助かります。 網野駅が始発の特急もあるので、ホームに特急列車が待機しているのもよく見かけます。特徴的な車両を間近でゆっくり見ることができるのも列車好きには大変魅力的です。
    • ターミナル駅
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      向日町駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      京都で一番古い駅です。 今、工事もしているので綺麗になってさらに活気づくと思います! 周りに居酒屋が結構多く、金曜日は盛り上がっております。 京都駅までも近いので、利便性も高いと思われます!
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      清水五条駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      清水五条は京阪電気鉄道の駅です。祇園四条駅と七条駅の間の駅です。私が大学生で京阪に乗っていた頃から比べるとお手洗いが改装されてキレイになっていたり、ベンチや自販機のある休憩スペースが出来ていたり便利に変化していました。日本有数の観光スポットなので、駅も観光客の方が過ごしやすいように地図などの案内も多く工夫されているなと感じました。
      • 周辺の生活施設

      山城多賀駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      山城多賀駅はJR奈良線の駅で、ホームは地上にあります。上りと下りの行き来は高架を渡ります。東側の地面が高く、高架もその高さに合わせた立体的なもので、エレベーターもあります。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      久津川駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      久津川駅は近鉄京都線の駅で、ホームは地上にあります。三角の屋根が印象的な駅舎で、上りと下り両側に改札が設けられています。出入口のある道が商店街のようにお店が並んでいて賑やかです。
      • 周辺の生活施設
      • 周辺の賃貸物件

      西京極駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      西京極駅の裏には、西京極運動公園があります。 普段は少ない利用者数ですが、運動公園でJリーグや野球などイベントがある場合はたくさんの方が利用されます またそういう時は普段は開いていない改札口も開かれます!

    ■地方・地域の鉄道駅[電車駅]検索

    交通機関の豆知識【アクセスファン】
    「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
    ホームメイト
    ホームメイト・リサーチ
    ホームメイト・リサーチの使い方
    通勤・通学時間から賃貸物件を検索

    ホームメイト・リサーチに
    口コミ/写真/動画投稿しよう!

    新規投稿ユーザー登録

    ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

    施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

    イメージ画像

    ゲストさん

    ゲストさんの投稿数

    今月の投稿数 施設

    累計投稿数

    詳細情報

    口コミ

    写真

    動画

    ホームメイトマップ/日本地図情報

    地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。