渋川市 の鉄道駅[電車駅]路線(10駅)
群馬県渋川市の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をご紹介します!通勤・通学はもちろん、旅行・レジャーでも用いる「電車」は、私たちの生活と密接している交通手段のひとつです。電車は乗用車、バスなどに比べて二酸化炭素の排出量が少ないので、環境に優しい乗物であると言えます。そんな電車が客の乗り降りなどで停車する施設が「鉄道駅」。多くの人が利用する鉄道駅は、高齢の方、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロックの他、車イス用の幅が広い改札機を設けるなど、構造に工夫を凝らしています。こちらでは、渋川市の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。各鉄道駅のページでは、路線・経路検索、時刻表検索、鉄道路線図の確認などができます。渋川市の鉄道駅を探すなら、ユキサキNAVIが便利です!鉄道駅[電車駅]路線一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 渋川市の鉄道駅
- 10駅
-
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
路線(ルート)検索
-
-
-
敷島駅
所在地: 〒379-1104 群馬県渋川市赤城町敷島
- アクセス:
深山-渋川駅「「敷島駅前」バス停留所」から「敷島駅」まで 徒歩1分
関越自動車道「赤城IC」から「敷島駅」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR上越線の駅で乗り場ホームは2面2線式の無人地上駅で、線路は3線ついています。ここは赤城山麓の西側にありまして、冬場は赤城おろしで風が冷たくて強いですね。駅の跨線橋からは赤城山が目の前で見れますよ。駅舎は小さいですが傾斜屋根のモダンなスタイルです。以前は、平屋長屋風の木造駅舎でした。駅前広場はわりと広くてクルマ付けにも便利です。松の木が一本植えて有ります。街並みはとてもシンプルで目立つ商店がはなく、駅前通りは広めの県道が走っています。
-
八木原駅
所在地: 〒377-0003 群馬県渋川市八木原
- アクセス:
西群馬病院-渋川温泉「「渋川温泉」バス停留所」から「八木原駅」まで 徒歩9分
関越自動車道「渋川伊香保IC」から「八木原駅」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR上越線の駅で、ホーム2面2線の有人地上駅です。線路東側には引き込み線の形跡がございます。ホーム間は跨線橋で往来できますね。当駅は貴重な瓦葺の木造平屋建てでととても風情がございます。特に夜間は見事な雰囲気でございます。駅前広場も広めでクルマ付けには便利そうです。商店街らしきものはございませんで、駅前から民家が並んでいますね。とてものんびりとした良い雰囲気の駅、駅周辺です。
-
見晴駅
所在地: 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保588-2
- アクセス:
「「伊香保バスターミナル」バス停留所」から「見晴駅」まで 徒歩6分
関越自動車道「渋川伊香保IC」から「見晴駅」まで 8.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 見晴駅(みはらしえき)は、群馬県渋川市伊香保町伊香保の物聞山山頂(上ノ山公園)にある伊香保ロープウェイの駅です。 麓駅にマンホールカードをもらいに行った際にロープウェイを利用しました。 標高955メートルにある見晴駅周辺には、赤城山・谷川岳の壮大なパノラマを一望できる展望台や、二ツ岳を中心に広大な県立伊香保森林公園があり、大自然のトレッキングが楽しめます。
-
不如帰駅
所在地: 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保558-1
- アクセス:
「「伊香保温泉」バス停留所」から「不如帰駅」まで 徒歩1分
関越自動車道「渋川伊香保IC」から「不如帰駅」まで 8.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で伊香保温泉に行った際に利用したロープウェイの駅です。山麓側にある駅で、ホトトギスと読みます。秋の季節に行ったこともあり、紅葉の眺めが素晴らしくて感動した思い出があります。
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の鉄道駅[電車駅]路線検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本