五所川原市の鉄道駅[電車駅]路線一覧/ホームメイト

五所川原市 の鉄道駅[電車駅]路線(10駅)

青森県五所川原市の鉄道駅[電車駅]・鉄道路線図をご紹介します!通勤・通学はもちろん、旅行・レジャーでも用いる「電車」は、私たちの生活と密接している交通手段のひとつです。電車は乗用車、バスなどに比べて二酸化炭素の排出量が少ないので、環境に優しい乗物であると言えます。そんな電車が客の乗り降りなどで停車する施設が「鉄道駅」。多くの人が利用する鉄道駅は、高齢の方、障がいのある方も使いやすいよう、誘導ブロックの他、車イス用の幅が広い改札機を設けるなど、構造に工夫を凝らしています。こちらでは、五所川原市の鉄道駅をランキング形式で一覧にしました。各鉄道駅のページでは、路線・経路検索、時刻表検索、鉄道路線図の確認などができます。五所川原市の鉄道駅を探すなら、ユキサキNAVIが便利です!鉄道駅[電車駅]路線一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
五所川原市の鉄道駅
10
鉄道駅[電車駅](ランキング順)
路線(ルート)検索
loading
      • 周辺の生活施設

      五所川原駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      青森県五所川原市大町にある、JR五能線の駅です。ストーブ列車で有名なローカル線の津軽鉄道も接続して、津軽地方観光の窓口になっています。人気観光スポットの立ちねぶたの館も近くにあります。
      • 周辺の生活施設

      芦野公園駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      金木駅から一駅で、桜の名所として春になると撮り鉄や観光客で賑わう芦野公園駅。桜のトンネルを抜けて走ってくる電車は感動するよ。ちなみに冬は、ストーブ列車も密かに人気。
      • 周辺の生活施設

      津軽五所川原駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      津軽鉄道に乗りたくて、起点駅である津軽五所川原駅にやってきました。歴史を感じる風情ある駅です。きっぷが硬券だったことに感動しました。この駅から終点の津軽中里駅まで行きました。
      • 周辺の生活施設

      金木駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      青森県五所川原市金木町にあります津軽鉄道の駅です。ストーブ列車が有名ですね。12/1から3/31まで期間限定で運行されますが、旅行会社が予約することが多いらしく、団体客の都合に合わせて発車時間が調整されたりもしていました。レトロな車内で石炭を燃料とするストーブを焚いて、スルメイカを炙って提供していますが、もちろん有料です。
      • 周辺の生活施設

      嘉瀬駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      嘉瀬駅は無人駅ではありますが、ホームの入り口に切妻屋根の比較的大きな待合室があります。駅の隣には、車両倉庫が残されており、その横に、SMAPの香取慎吾さんが企画した、落書き列車と呼ばれる車両が残されています。駅周辺は、駅東側に嘉瀬地区の集落があり、民家や店舗がまとまっています。駅東側は嘉瀬小学校があります。
      • 周辺の生活施設

      川倉駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      川倉駅は無人駅で、駅舎は、ホームに面して寄棟屋根の変形型の待合室があります。駅周辺は水田地帯で、駅西側の農道沿いに民家があり、水田や畑、ビニールハウスを所有する農家の方々の家屋が建ち並んでいます。東側には芦野湖があり、その湖畔には、運動公園や老人ホームなどの施設があります。
      • 周辺の生活施設

      毘沙門駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      五所川原市大字毘沙門にある津軽鉄道の駅で、ホームに待合室があるだけの無人駅です。 駅は、津軽鉄道職員が植樹した鉄道林に囲まれた場所にあり、暴風や地吹雪から守られています。駅周辺には、のどかな田園風景が広がります。まさに秘境駅といった趣のある駅です。 普通列車でも通過することがあるので、時刻表は要チェックですよ。
      • 周辺の生活施設

      五農校前駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      五農校前は五所川原市にある無人駅です。待合室がとても広いです。駅東側に500mほど行くと県立五所川原農林高校があります。朝晩の通勤通学時には高校生がよく利用しています。
      • 周辺の生活施設

      津軽飯詰駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      津軽飯詰駅は無人駅で、駅舎は、旧事務室や待合室、トイレのある、切妻屋根の建物があります。有人駅時代の建物がそのまま残されています。駅西側は田畑が広がっており、東側は飯詰地区の集落があります。駅前は集落がまばらですが、500Mほど行くと、郵便局や駐在所、商店のあるまとまった集落があり、更にその東側には、法林寺、長円寺や飯詰八幡宮などの社寺仏閣があります。
      • 周辺の生活施設

      十川駅

      投稿ユーザーからの口コミ
      十川駅は無人駅で、駅舎はホームに面して、とんがり帽子のような屋根を持つ待合室があります。駅は五所川原市街地の北部に位置し、旧十川が流れている水田地帯の中にあります。そのため、遠くからでも、待合室のとんがり屋根が見え、すぐに十川駅だとわかります。

    ■地方・地域の鉄道駅[電車駅]路線検索

    交通機関の豆知識【アクセスファン】
    「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
    ホームメイト
    ホームメイト・リサーチ
    ホームメイト・リサーチの使い方
    通勤・通学時間から賃貸物件を検索

    ホームメイト・リサーチに
    口コミ/写真/動画投稿しよう!

    新規投稿ユーザー登録

    ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

    施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

    イメージ画像

    ゲストさん

    ゲストさんの投稿数

    今月の投稿数 施設

    累計投稿数

    詳細情報

    口コミ

    写真

    動画

    ホームメイトマップ/日本地図情報

    地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。