JR肥薩線の鉄道駅[電車駅]一覧(熊本県)

JR肥薩線の 鉄道駅[電車駅]路線(17駅)

JR肥薩線にある鉄道駅[電車駅]路線を一覧でご紹介します。「ユキサキナビ」では、JR肥薩線にある鉄道駅[電車駅]路線の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると鉄道駅[電車駅]路線の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。鉄道駅[電車駅]路線一覧は、ルート順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

路線(ルート)順 ランキング順
  • 八代駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県八代市萩原町一丁目にある『八代(やつしろ)駅』です。 JR九州(九州旅客鉄道)、JR貨物(日本貨物鉄道)、肥薩おれんじ鉄道の駅になります。 隣の駅は『新八代』駅、『肥後高田』駅になります。
  • 段駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR段駅は、八代市坂本町の最北にあります。 線路と並行して球磨川が流れており、車窓からの風景は最高ですよ! 段駅は、そんな大自然の中にある、小さな駅です。 周辺にこれと言って、何かある訳ではありませんが、是非一度立ち寄ってみては如何ですか…?
  • 坂本駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    八代市坂本町にある坂本駅は、八代市と人吉市〜鹿児島県を結ぶ肥薩線という路線にある駅になります。自然に囲まれた球磨川沿いを運行していますので通勤通学だけでなく、観光目的での利用も多い沿線です。
  • 葉木駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    葉木駅は無人駅ですが、立派な駅舎はあります。駅周辺にさかもと温泉センター球麗温があるので、利用される方はこの駅を使うと便利です。ホームからの景観は凄く良いですよ!
  • 鎌瀬駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    鎌瀬駅は、熊本県八代市坂本町鎌瀬にあるJR九州肥薩線の駅です。近くには鎌瀬橋や中津道阿蘇神社などの観光スポットがあるので、訪問する際はこの駅を利用するのが便利だと思いますよ!
  • 瀬戸石駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    瀬戸石駅は、熊本県八代市坂本町にある肥薩線の無人の駅です。普段から普通列車のみが停車する駅ですが、通過待ちをするためにSL人吉が停車する事もあります。近くでSLが見られるので、好きな方には有難い駅だと思いますよ!
  • 海路駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    海路駅は、葦北郡芦北町にあるJR九州の駅です。ホームに待合所はありました。ホームの目の前には平谷川が流れていて、水面に映る山々が本当に綺麗です。一度見られる事をオススメします。
  • 吉尾駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉尾駅は、熊本県葦北郡芦北町にある駅で無人の駅なのですが、ホーム目の前には球麿川が流れているので、晴れた日は物凄く綺麗で絶景になります。ホームに待合所があるので、そこから見ると良いですよ!
  • 白石駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    白石駅は、熊本県葦北郡芦北町白石にあるJR九州肥薩線の駅です。SL人吉が停車する駅としても有名です。開業から100年以上経過している無人駅ではありますが、立派な駅舎が建っていますよ!
  • 球泉洞駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県球磨郡球磨村一勝地にある、球泉洞駅は、球磨郡でも有名な、鍾乳洞がある、球泉洞近くの駅です。駅から球泉洞までは、送迎バスもあり、のんびり旅が楽しめるので、観光客に人気です。
  • 一勝地駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    肥薩線にある駅です。「一生幸せきっぷ」で有名な駅です。一生幸せきっぷとはハート型のきっぷで、他では見られない珍しいきっぷです。きっぷとして使うのがもったいないくらいでした。
  • 那良口駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    那良口駅は、駅自体は無人駅ですが簡易駅舎がありました。この駅はもともと周囲の山々から伐採した木材を運び出す為に作られた貨物駅として開業されています。歴史を感じることの出来る駅ですよ!
  • 渡駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    肥薩線が通る駅。昔ながらの駅舎で味愛がありとてもいい感じです。SL人吉も通過するので、観光客もここで写真を撮ったりされています。球磨川も目の前なので川の流れを楽しみながら待ち時間を過ごせますね。SL人吉は停車駅なので渡駅からも乗車可能みたいです。参考にされて見てください。
  • 西人吉駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    西人吉駅は、熊本県人吉市下原田町にある、JR九州の肥薩線の人吉駅の隣で、起点の八代駅から50kmほどの駅です。駅は単式ホーム1面1線の地上駅で駅舎はく待合所のみが設置されている無人駅です。駅前は住宅街でが広がっており、南へ約100m程行くと国道219号が走っていて産交バスの西人吉駅前バス停が国道上にあり乗換えができます。駅近くには線路沿いに桜の木が植えられている場所があり、桜のトンネルを楽しめるという肥薩線の名所の1つとなっている駅です。
  • 人吉駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    人吉市にある人吉駅はJR九州とくま川鉄道の共同使用駅で、石造の機関車庫や、駅前には人吉城をイメージしたからくり時計が設置されており、記念撮影をする方が多く見られます。 子供達も毎年家族で訪れるのを楽しみにしている思い出の場所です。
  • 大畑駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    自分の名刺を貼ると出世すると言われるパワースポットの駅。 私も貼ってきました。 必ず押しピンを持って行った方がいいです。 ビッシリと貼りめぐらされた名刺に驚く事間違いなし。
  • 矢岳駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR人吉線を観光列車で走行している際、途中でこちらの駅で停車しました。5分程停車するということで列車から降りてみたら、駅ホームの近くにSL展示館がありました。迫力あるD51型蒸気機関車を間近に見れて感激しました。

JR肥薩線の全路線(ルート順)を見る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
通勤・通学時間から賃貸物件を検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。