JR長崎本線(鳥栖-長崎)の鉄道駅[電車駅]一覧(佐賀県)

JR長崎本線(鳥栖-長崎)の 鉄道駅[電車駅]路線(21駅)

JR長崎本線(鳥栖-長崎)にある鉄道駅[電車駅]路線を一覧でご紹介します。「ユキサキナビ」では、JR長崎本線(鳥栖-長崎)にある鉄道駅[電車駅]路線の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると鉄道駅[電車駅]路線の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。鉄道駅[電車駅]路線一覧は、ルート順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

路線(ルート)順 ランキング順
  • 鳥栖駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥栖駅はJR九州の鹿児島本線と長崎本線が乗り入れています。平屋建ての駅舎で 鳥栖駅の駅名看板にとても歴史を感じます。 近くにスーパーも有り又学生さんが多く利用しています。
  • 新鳥栖駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県鳥栖市で仕事の取引先があり、打ち合わせの為に取引先へ行くときに、こちらの新鳥栖駅を利用させて頂きました。 新鳥栖駅は新しい駅で、九州新幹線が開通と同時に開業した駅です。 規模は大きくはない駅ですが、大変綺麗で利用しやすい駅でした。 博多駅より新幹線で1駅なので、便利な駅だと思います。 駅には、御土産物を専門に売っている売店はありませんでしたが、観光案内所やコンビニなどが併設されており、お土産などは、観光案内所やコンビニで購入する事が出来ます。 また、みどりの窓口で駅員に対応して頂きましたが、大変親切に対応して頂き良かったです。
  • 肥前麓駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR長崎本線にある肥前ふもと駅です。 各駅停車の電車が停まり、利用者の多くは 近くに住む人がほとんどですね。 なので、通勤や通学で使っていることが多くて 朝と夕方は少し人が多くなります。 小さな駅ではありますが、近隣の方にとっては 交通手段として大事な駅になっています。 昔ながらの雰囲気で、私は落ち着きます。
  • 中原駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    「なかはら」と間違えやすいですが、「なかばる」が正解です! 長崎本線にある中原駅は小さな駅ですが、 周辺には県立高校やみやき町中原庁舎などがあるため 通勤・通学で多く利用される駅です。 また、すぐ隣にタクシー会社があるため、 タクシーにもすぐ乗ることができるので便利です。
  • 吉野ケ里公園駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    吉野ヶ里公園駅はJR九州の長崎本線の駅です。 吉野ヶ里公園最寄りの駅で歩いて行けます。駅周辺はのんびりした田園風景が広がっています。観光案内所も有りまして利用してみると便利です。
  • 神埼駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    2階が改札口なので結構眺めの良い改札です。 季節によっては桜や周辺にあるコスモス畑などを改札や車内からみることができます! 卑弥呼像も建っているので小さな駅ですが見どころありです。
  • 伊賀屋駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀駅の手前の駅で無人駅です。所在地は佐賀市ですがすぐ近くは神埼市です。  各駅停車の駅で昔ながらの雰囲気があってとても好きです。  無人駅ですが切符とICカード両方使える。
  • 佐賀駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀で新幹線に乗るとなったら佐賀駅をよく利用しています。 駅ナカにも周りにもお土産屋さんが多いので、手土産を買っていきやすかったり、ロータリーや駐車場もあるので迎えを頼みやすいです!
  • 鍋島駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀市郊外の鍋島町にある駅です。 無人駅です。貨物列車も停まります。 周辺には住宅街と運送会社が多いです 駐輪場も無料で使えます。 唐津方面にも対応しています。簡単に行ける。
  • バルーンさが駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    11月になると嘉瀬川河川敷で開かれるバルーンフェスタの季節だ!とワクワクします。 海外はもとより沢山の来場者で賑わいます。青空の元見上げる上空は朝から夜まで沢山の方々の目を楽しませてくれます。
  • 久保田駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県佐賀市久保田町にある駅になります。唐津線と長崎線の乗り換え駅になります。駅はあまり大きくありませんが利用客は多いです。無料駐車場もあります。近くにはスーパーがあります。
  • 牛津駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    外観は、レンガ造りの建物でレトロな感じです。とても絵になります。駅内は、いつも綺麗にしてあります。車の駐車スペースが少ないので殆ど学生さんが利用していると思います。
  • 江北駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    江北駅は2022年9月、西九州新幹線の開業に伴い、それまでの肥前山口駅から駅名変更されました。 西九州新幹線は通りませんが、佐世保博多間これまで通り特急は通ります。
  • 肥前白石駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    杵島郡白石町にある駅です。数年前に新しくなり、トイレがとてもきれいになりました。駅前にはタクシーの駐車場もあり、この界隈はバスも往来も少ないので、駅からの移動には便利です。
  • 肥前竜王駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    白石町有明にある普通列車停止駅です。白石平野の山側に在ります。 朝夕は学生さんの通学に利用されております。周辺を田んぼに囲まれた駅で、昔懐かしい雰囲気のある駅です。
  • 肥前鹿島駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿島の中心部にあります「肥前鹿島駅」はJR長崎本線の駅で、特急も停まる駅となっており、駐車場や駐輪場も完備されているので、会社員の方や学生さん等多くの方が利用されてます。 目の前にはバスセンターもあるので交通の便はとても良いです。
  • 肥前浜駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎本線の駅で特急電車は止まらない駅です。 小さい駅ですが、観光案内所があり、この駅からは日本三大稲荷で有名な祐徳稲荷神社や誕生院の最寄り駅となっています。駅の入り口には案内看板が日本語、英語、中国語、韓国語、そして、タイ語で表示してありました。
  • 肥前七浦駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    とってもレトロな風情ある無人駅の駅舎です。海がすぐ目の前に見えてとても景観のいい駅です。 近くには、ガタリンピック会場があり、毎年5月の開催期間中になると多くの人出でにぎわいます。
  • 肥前飯田駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道207号線沿いにある駅です。無人の駅で、近くには小学校もあります。 線路が海沿いを走っており、電車の車窓からの景観は絶景です。 干潮の時間帯には、遠くの方まで広がる干潟が見られます。
  • 多良駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    多良町の中心地にある駅で、近くにはスーパーやスポーツ施設、町立図書館などが集まっています。 また県立多良高校も近くにあるので、多くの学生の乗り降りがある駅です。
  • 肥前大浦駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県藤津郡太良町にあります肥前大浦の紹介です。肥前大浦駅は長崎県との県境にあり普通列車が停車する駅です。無人駅でとても静かです。昔ながらの駅で懐かしい雰囲気を出しています。

JR長崎本線(鳥栖-長崎)の全路線(ルート順)を見る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
通勤・通学時間から賃貸物件を検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。