JR小浜線の鉄道駅[電車駅]一覧(福井県)

JR小浜線の 鉄道駅[電車駅]路線(22駅)

JR小浜線にある鉄道駅[電車駅]路線を一覧でご紹介します。「ユキサキナビ」では、JR小浜線にある鉄道駅[電車駅]路線の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると鉄道駅[電車駅]路線の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。鉄道駅[電車駅]路線一覧は、ルート順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

路線(ルート)順 ランキング順

JR小浜線の全路線(ルート順)を見る

  • 青郷駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    青郷駅は、「あおのごう」駅と読みます。ログハウス風のおしゃれな駅舎です。駅舎からホームへは少し上がるようになりますが、スロープがありますので、車椅子にも優しい駅です。駅舎の前には大きな桜の木があり、花見の時期は見応えがあります。
  • 三松駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR三松駅です。「みつまつ」駅と読みます。幹線道路からほんの少し入ったところにあります。駅舎は新しくてオシャレな感じです。スロープもあり、車イスの方、お年寄りにも利用しやすくなっています。
  • 若狭高浜駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    若狭高浜駅は、駅舎が複合施設となっており、2階建ての立派な建物です。駐輪場も大きく、駅舎の前はロータリーになっていて、一般の車やタクシーなどがスムーズに出入りできます。
  • 若狭和田駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    このあたりの駅は無人駅もあったりするのですが、若狭和田駅は駅員さんがおられます。ほのぼのした空間の中とても綺麗で清潔感のある駅になっています。ロータリーも時計台があったりでかわいらしいです。
  • 若狭本郷駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    若狭本郷駅はJR西日本小浜線の駅です。 福井県大飯郡おおい町の駅です。 駅舎がログハウス調で、かわいい雰囲気です。駅前ロータリーも大変綺麗に整備されており、雰囲気が良い駅ですよ。
  • 加斗駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    一見、無人駅かと思われますが、入口に散髪屋さんにある赤・青の回転看板があります。こちらの駅は、なんと理髪店が併設されているのです。理髪店の方が駅の管理も委託されています。
  • 勢浜駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    勢浜駅は、JR西日本の小浜線の沿線駅の一つですが、ホーム上に待合室があるのみで、いわゆる駅舎はありません。線路脇から直接ホームに入るようになる簡易タイプの無人駅です。
  • 小浜駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    小浜市駅前町にあるJR小浜線の駅です。以前、SLの転車台などの鉄道遺産が多く残っていたので、見に行った事があります。現在は移設保存のため、撤去されているそうです。ひらがなで「おばま」と書かれたSL給水塔はまだ残っているそうです。 駅前にバラク・オバマ元大統領の像ができたと聞いたので、また行ってみたいです。
  • 東小浜駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    遠敷と書いて、おにゅうと読みます。 国道27号線が近くを通っており、学生さんの通学用として朝夕は特に賑わう駅です。 秋は紅葉に目を奪われて、電車を待つ一時がいつの間にか過ぎていきますよ。
  • 新平野駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    「新平野駅」は福井県小浜市平野にあるJR西日本・小浜線の駅です。駅は無人駅で駅舎は待合とトイレだけです。駅周辺はのどかな風景が広がりのんびりしていて駅前には駐輪場と駐車場がありますよ。
  • 上中駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    三方上中郡若狭町井ノ口にあるJR小浜線の駅です。駅舎は15年程前に建て替えられて、エレベーター・エスカレーター完備の近代的な建物になりました。便利にはなりましたが、昔の昭和レトロな駅舎が懐かしいですね。 若狭街道熊川宿の最寄駅ですが、歩くと1時間はかかりますので、タクシーがオススメです。
  • 若狭有田駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    若狭有田駅は、田園地帯の中に線路が通っていて、その線路におまけのように簡単な駅舎がついている、といった感じです。一般道から駅に入る道も、うっかりすると見逃すような目立たない道です。電車を待ちながら、ぼーっとするのも楽しそうです。
  • 大鳥羽駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    大鳥羽駅は、JR西日本の小浜線の沿線駅です。「JAわかさ」との複合駅舎となっていて、2階建ての立派な建物です。幹線道路沿いにあり車でのアクセスにも非常に便利です。
  • 十村駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    十村駅が開業今年104年になりました。 JRとしては、経費削減の為に、解体の予定でしたが、そこで地元民で、社団法人を立ち上げ守る事が決まりました。 来月からクラウドファンディング レディフォーにて、資金調達をはじめていきます。
  • 藤井駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤井駅は小浜線の単線路線の駅になります。無人駅でとてものどかなホームです。ホームの向かいは何も障害物がないので田園風景が広がっています。ホームに入るには3段ほどの階段もありますが、スロープもあるので足腰が悪い方でもスムーズに乗り降りが出来ます。
  • 三方駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    建物は新しく綺麗に保たれている駅です。ロードバイクの貸し出しをされているようで、待合室に何台か置いてありました。 近隣の駅は無人駅だったので、駅員の方がいてびっくりしました。鉄道旅でロードバイクを使って三方五湖を巡るプランもなかなか魅力的ですね。
  • 気山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    たまたま近くをとおりかかり、寄ってみました。 …どこが入り口なんだろう?ここは改札なのか?と思ってたところはトイレで(笑)トイレの横に階段があって、「まさか?」と思って上がってみるとそこは紛れもなくホーム!! すごい!ステキだ〜!!階段を上がって右手に行くと待合室がありました。狭いけど、壁には時刻表も運賃もとてもきれいに貼られています。今度は電車で来たいです★
  • 美浜駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    近くには商工会議所があり、また観光協会さんが、地元の観光スポットや名産品のPRをされています。海水浴や三方五湖に観光に行く際は美浜駅が最寄りの駅になります。マスコットキャラクターとして、へしこちゃんがいますが、Tシャツなどのグッズも駅の中にある観光協会さんで購入できます。
  • 東美浜駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    東美浜駅は無人駅で、駅舎はなく、ホームに面して屋根壁付の待合室があります。駅周辺は太田地区の集落となっていますが、駅付近には民家が数軒しかなく、他は水田地帯の中に、まとまった集落がいくつか点在しています。駅の西側には舞鶴若狭自動車道美浜ICがありますが、国道27号線に直結しているので、駅周辺の道路は交通量が少なく、地域住民が利用する駅となっています。
  • 粟野駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    粟野駅に行きました。坂道を登った高台にあります。この駅は敦賀市の交流施設が併設されており、広めのスペースにコミュニティが図られるようになっていました。場所も静かで心地よい駅になってますよ。
  • 西敦賀駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    敦賀駅から滋賀県寄りに位置する駅です。 学生さんが通学に利用されいましたが昼はゆったりした心地よい時間が流れています。 日頃のストレスを溜めてる人は何の目的も持たずにフラリ訪れると良い事ありますよ。
  • 敦賀駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR北陸新幹線の窓口、ハピラインふくい、JR北陸本線等がある駅『敦賀駅』です。新幹線が停まる駅です。駅の西側には商店街がありお土産屋さんや飲食店もありとても良かったです。
交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
通勤・通学時間から賃貸物件を検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。