富山地鉄立山線の鉄道駅[電車駅]一覧(富山県)

富山地鉄立山線の 鉄道駅[電車駅]路線(14駅)

富山地鉄立山線にある鉄道駅[電車駅]路線を一覧でご紹介します。「ユキサキナビ」では、富山地鉄立山線にある鉄道駅[電車駅]路線の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると鉄道駅[電車駅]路線の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。鉄道駅[電車駅]路線一覧は、ルート順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

路線(ルート)順 ランキング順
  • 寺田駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町浦田にある 富山地方鉄道の寺田駅、富山発ならここから立山方面か宇奈月方面の分岐駅になります。 仮にここからどちらかに行くならば間違える可能性があるのでご注意ください。 ちなみに駅周辺は長閑な住宅地って感じです。
  • 稚子塚駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町浦田にある 富山地方鉄道の停車駅の一つ稚子塚駅、稚子塚(ちごづか)と読みます。 周辺は住宅地と田んぼとコンビニがあります。 ある程度行けば高速道路立山ICもあります。 運行本数は1時間に約1本と少ないですがこの地域の足の一つとして利用されてます。
  • 田添駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町田添にある 富山地方鉄道の停車駅の一つ田添駅、田添(たぞえ)と読みます。 田園風景とある程度の住宅地があります。 無人の小さな駅舎で天気の良い日だと撮影スポットに打ってつけです。
  • 五百石駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県中新川郡立山町にある五百石駅は普段からあまり利用は少ないですが近くに雄山高校がありそこの生徒がよく利用しています。 町はすごく自然が溢れている町なので自然を満喫したいときに利用してみてください。
  • 榎町駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町前沢にある富山地方鉄道の停車駅の一つ 榎町駅、えのきまちと読みます。 周辺は住宅地と田んぼと小中学校があります。 小さいながらも長閑な駅舎で撮影スポットの一つに相応しいと思ってます。
  • 下段駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町榎にある富山地方鉄道の停車駅の一つ下段(しもだん)駅、周辺は集落と田んぼがありますがある程度ば体育館やコンビニなどがあります。 運行本数こそ少ないけれど地元民の足の一つとして重宝されています。
  • 釜ケ淵駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町寺坪にある富山地方鉄道の停車駅の一つ釜ケ淵駅、小さい駅舎ながらも地域住民親しまれ清掃されている駅舎です。 駅の前に自販機や電話ボックスや駐輪場もありますし周辺に公民館や郵便局もあります。
  • 沢中山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町岩峅寺にある富山地方鉄道の停車駅の一つ沢中山駅、小さな駅舎がある無人駅です。 周辺は田んぼが広がる場所で住宅がそこそこ見える感じです。 割と近い場所に神社がある感じです。 この駅の利用者は少ないですが地域住民の足の一つです。
  • 岩峅寺駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町岩峅寺にある富山地方鉄道の停車駅の一つ、岩峅寺(いわくらじ)駅、立山線と不二越上滝線の分岐駅です。 古い駅舎ながらも時代を感じる駅舎で利用者も割とおられます。 不二越上滝線から立山駅方面に行かれる方はこの駅で乗り継ぎが必要です。
  • 横江駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町横江にある 横江駅、小さく古い無人駅です。 周りは道路と森林と住宅が少しあるぐらいな場所です。 ある程度行った場所に常願寺川や一風変わったおにぎりなどが売っているコンビニがあります。
  • 千垣駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    中新川郡立山町千垣にある富山地方鉄道の停車駅の一つ 千垣(ちがき)駅、小さな無人駅です。 周辺は道路と森林で住宅はほとんどありません。ですが駅前に千垣駅から岩峅寺駅まで走ってるコミュニティーバスがあります。
  • 有峰口駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    有峰口駅は富山地方鉄道立山線の無人駅です。 終点の立山駅より2つ下の駅で地元の人の主要な駅となっています。 景色が良く近くには常願寺川が流れ立山や薬師岳など3000m超の山々が間近で見れます。 ハイキングなとでゆっくりと訪れるには良い場所だと思います。
  • 本宮駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山市本宮下覚知割にある 本宮駅、ほんぐうと読みます。 住宅も少ない普段も閑散とした駅なのですが冬場になると歩いて行ける距離にスキー場があるのでスキー客の利用客が多い駅です。
  • 立山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山地方鉄道の終着駅とアルペンルートのケーブルカーの玄関駅です。立山連峰を登山した時、利用しました。レトロな雰囲気の駅です。駅構内は広く、ロッカーやお手洗いやお土産屋さんなどもあります。
交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
通勤・通学時間から賃貸物件を検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。