東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅。 出口を国道4号線(日光街道)を北へ数分歩くと都電荒川線『三ノ輪橋』駅があります。 駅前より都営バスや台頭循環バスが出ています。 11月の酉の市がある日は、鷲神社への参拝客で混雑します。
- 鉄道駅
交通アクセス/地下鉄線

三ノ輪駅
ミノワエキ乗り入れ路線
- 東京メトロ日比谷線/他1路線
東京都台東区の「三ノ輪駅」の施設情報や、地域の皆様からの口コミ、投稿写真、投稿動画をご紹介します。また三ノ輪駅の周辺施設情報や賃貸物件情報も掲載。東京都台東区での電車、鉄道駅探しにお役立て下さい。
-
- 三ノ輪駅
-
鉄道路線形態:複合乗り入れ路線(ターミナル駅)
※当駅に乗り入れている路線が検索できます。


「三ノ輪駅」投稿写真
※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!/地域の皆さんで作る地域情報サイト
三ノ輪駅の所在地

- 希望の地域・家賃・間取りからお部屋を探す
三ノ輪駅の施設情報
地域の皆さんで作る生活情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!
写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
アクセスランキングは、「①アクセス数」「②動画」「③写真」「④コメント」のアクセス数・投稿数が多い順に掲載しています。
・口コミ/写真/動画の投稿で商品ポイントをゲット!
三ノ輪駅おすすめ・コメント(6件)
三ノ輪駅は明治通りと日光街道の有名な道路に接している駅です。荒川区と台東区の境目であり、文化が入り組んでいる地域になります。近くには公園やお寺があり、家族連れの方も安心して過ごせる地域だと思います。
東京メトロ 日比谷線 三ノ輪駅の駅前は交差点になっており、近くにJR常磐線の高架があります。また、都電荒川線とも乗り換え可能な駅です。街並みは、古い商店街など下町情緒があります。
三ノ輪駅はよく利用します。最初は少し迷路のように思いましたがすぐに慣れ複雑な交差点に対応しいろんな出口があります。行きたい方面に出れるのでとても便利だなと思います。
駅の入口が国道4号と明治通りの交差点にあり、 周辺は道路が広く、交通量も多い。 鷲(おおとり)神社が比較的近く、11月の酉の日に酉の市があり、有名。 国道4号と国際通りの交差点にも駅入口があり、こちらは酉の市があると混雑している。 周辺はマンションが多く、住宅・・・
三ノ輪駅投稿写真(22枚)
三ノ輪駅投稿動画(1点)

鉄道駅[電車]
鉄道の歴史や全国の鉄道会社情報、さらに一度は行ってみたい
特徴的な駅・日本一の駅もご紹介!
ピカ写メアプリで撮影・加工した写真や動画をSNSに投稿しよう!

-
- ピカ写メPhotoアプリの紹介とダウンロード
-
高機能な写真編集機能でワンランク上の写真を目指そう!編集した写真をそのまま投稿できる便利なアプリ(無料)です。
-
- ピカ写メ・ムービーアプリの紹介とダウンロード
-
動画撮影・編集がスムーズにできるアプリ(無料)です。編集した動画を簡単に投稿できる機能も付いてさらに充実!
-
- ピカ写メGOアプリの紹介とダウンロード
-
50種類以上のCGアニメとの合成写真・動画を作れるアプリ(無料)です。オリジナルの合成写真や動画で楽しめます。
